こんなお悩みをお抱えの方に
- 早く解決に導くサポート方法が知りたい…
- 自分のセルフケアをしたい…
- 家族へのメンタルサポートができるようになりたい…
- お悩みの方にもサポートできるにようになりたい…
- 新しいカウンセリングの方法でお客様にサービス提供したい…
悩みの根本に関わる問題(自尊感情・人との境界線)に気づけても、それらに対する解決方法がわからないということはありませんか?
「気づきノート方式カウンセリング®」は自尊感情を育みながら、今ある問題に取り組む術を見出せる方法です。
「自分の中のインナーチャイルドを自分で育て直す」営みを含み、 「過去と他人は変えられない、変えられるのは自分と未来だけ」の原則を外さないで、「今できること」にのみ焦点を当てるから、お客様をお悩みから早く解決に導き、カウンセラーに依存せずにやっていけるようになります。
5ヶ月間で、「気づきノート方式カウンセリング®」の全容が分かり、そのカウンセリングの方法・カウンセリングメニューの意味が分かり、人に提供できるまでを懇切丁寧に指導します。
あなたも「気づきノート方式カウンセリング®」をマスターして、お客様をもっと幸せに。
そして、自分もカウンセラーとしてステージアップしませんか。
「気づきノート方式カウンセリング®」を習得すればカウンセラーとしての生き方がステージアップ
こんなカウンセラーになりませんか? | ![]() 「気づきノート方式カウンセリング®」創始者 葛原昌子 |
「気づきノート方式カウンセリング®」をコース終了した方の感想(一部編集しています)
事例1 |
---|
お子さんに関わるお母さんの例として、口喧しく構っていて嫌がられる状態だったのが、適切な関わりができるようになり、お子さんの方から逆にお母さんに相談を持ちかけるような親子関係に変わった。
事例2 |
---|
事例3 |
---|
事例4 |
---|
事例5 |
---|
我が子の不登校が何よりしんどい問題であったのが、子どもも何が自分に向いているのかを相談しながら、望ましい進路選択をすることができ、親子共々、不登校があったからこそ、いい親子関係を築くことができた、と思えるようにまでなった。
夫の嫌な面ばかりが目につき、もう別れるしかない、と冷え込んだ夫婦関係であったが、別な見方もできるようになり、もう少し夫婦でいようと思えるようになった。
あなたも「気づきノート方式カウンセリング®」を習得して
カウンセラーとしての生き方をステージアップしませんか。
「気づきノート方式カウンセリング®」の特徴
そもそも、なぜ世の中の多くの人が人間関係に悩み、それが解決できないまま長い時間を過ごすのでしょうか?
それは、悩みの根本にかかわる問題「自尊感情の低さ」「人との境界線が引けていない」ことに気づけていないからです。
「気づきノート方式カウンセリング®」では、
自分で自分の心の内をノートに書き出す
● 自分を客観的に見る
● 自分を省みる姿勢
● 自分の思考や行動パターンに気づく
パターンを繰り返さないためのカウンセリング。
カウンセラーと共に改善点を見出す。
この方式で進めることで、
ので、問題解決や状況を短期で解決させることができるのです。
現在、世の中で行われているカウンセリングは、「傾聴」が中心になります。
それは、問題の解決策はクライアント本人の心の中にあると考えるからです。
自分を客観的に見る力が高い人は、人に話すだけで考えの整理がつき、おのずと解決策を見つけることができます。
しかしこういった方は少数派であり、ほとんどの人が解決策を見つけられないために、何年も同じ悩みを抱えたままとなっているのです。
「気づきノート方式カウンセリング®」では、書くことをカウンセリングに活かします。
自分で自分の心の内を書き出すことにより、自分を客観的に見ることができるようになります。
自分を省みる姿勢が生まれ、自分で改善点を見出すことができます。
気づきノートをつかって、自分の考えや行動を記録することで、自分の思考や行動のパターンに気づくことができます。
そして、そのパターンを繰り返さないためにはどうしたらよいか?ということを基にカウンセリングを行うので、この「気づきノート方式カウンセリング®」は、問題解決や状況を短期で解決させることができるのです。
「気づきノート方式カウンセリング®」カウンセラー養成講座とは?
5ヶ月という短期間での完全習得
5ヶ月間で、「気づきノート方式カウンセリング®」の全容が分かり、そのカウンセリングの方法・カウンセリングメニューの意味が分かり、お客様や周りの大切な方に提供できるようになります。
クライエントの気持ちも体験しながら習得できる
「7回のカウンセリングコース」を実際に体験してもらいながら、その効果をご自分で感得しつつ、このプログラムのねらい、持つ意味を併せて学ぶような講座です。
カウンセラーに必要な、自分の抱える問題の整理としてのカウンセリングを体験できる
人にカウンセリングを行うには、自分の抱える問題が、ある程度解決されていることが必要です。
(そうでないと、人のお悩みを充分お聴きすることができません。)
多くの悩める方の支持を受けるこのオリジナル・メソッドを、創始者である私だけでなく他の方にも使えるようになってもらい、より多くの悩める方を早く楽にして差し上げることができれば、と思います。
「気づきノート方式カウンセリング®」を始めて8年目を迎えます
手探り状態で始めてから7年。
多くの悩める方の支持を受けるこのオリジナル・メソッドを、創始者である私だけでなく他の方にも使えるようになってもらい、より多くの悩める方を早く楽にして差し上げることができれば、と思うようになりました。
短期間で辛い症状が消え、安心が得られるカウンセリングを提供できるようになりませんか?
私の思いに賛同してくださる方があれば、惜しみなくこのメソッドを伝授したいと思います。
「気づきノート方式カウンセリング®」創始者
葛原昌子
「気づきノート方式カウンセリング®」カウンセラー養成講座お申し込み
5ヶ月間で、「気づきノート方式カウンセリング®」の全容が分かり、そのカウンセリングの方法・カウンセリングメニューの意味が分かり、人に提供できるまでを懇切寧に指導します。
養成講座の内容や料金、詳しいスケジュールなどは、[無料ガイダンス]でお伝えいたします。
カウンセリングルーム 沙羅Sara
あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。
明けない夜はありません。
電話番号:090-7594-0428
所在地 : 生駒市元町2-4-20
営業時間:10:00〜19:00
定休日 :不定休
10/ 19 日