大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. ご依頼者さまの声 (←悩み事ごとに項目立てしています。クリックしてください!)
  2. 子どもが不登校で悩んでいました
  3. 娘自身の悩みや気持ちを打ち明けてくれるようになりました(←クリック)

娘自身の悩みや気持ちを打ち明けてくれるようになりました(←クリック)

M・T様(40代・女性)

中1の娘のこと。学校に行くのがとても辛そうで、どうしてなのか。それから、主人の両親との同居生活が、日を追うごとに負担に感じるようになってきた。

子どもが心の不調をきたしたら、まず親がカウンセリングを受けた方が良いのではと思った。同じような悩みを相談している方がいたので、沙羅Saraに通おうと思った。

子どものことで悩んだ時は、周りと比べないこと。自分だけは受け止めてあげる心を持つこと。焦らないこと。4回目のカウンセリングぐらいからそう思えるようになった。

カウンセリングを受けて解決したことは、娘が話をしてくれたこと。今まで気が付かなかった娘自身の悩みや気持ちを打ち明けてくれるようになった。

初めの頃はとにかく自分を責めた。その気持ちを「気づきノート」に書き続けた。同居の不満も書き綴った。不満を口にするのは弱い証拠だと思っていたところがあったので、吐き出してスッキリした。

全てを受け止めて理解してくれる反面、時には手厳しいお言葉が「報告メール」で返ってきて、何かを気づかせてくれました。

コースで受けて、自分の気持ちが客観的にみることが出来た。最初の頃は本当に押しつぶされそうな気持ちだったのが、本当に少しずつ変わっていくのを感じられた。

まこさんは、ご自身の経験も包み隠さず話してくださいました。本当に十人十色、いろんな人生、経験があるんだと。「カウンセラー」と聞いて、最初は心の隅々まで見透かされるんじゃ…とか思っていましたが、素になって話が出来る、とても安心感を与えてくれる方でした。

「気づく」事が本当に大事だと思います。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら