大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. ご依頼者さまの声 (←悩み事ごとに項目立てしています。クリックしてください!)
  2. 子どもが不登校で悩んでいました
  3. 私が変わり、娘が変化し、兄がしっかりしました。(←クリック)

私が変わり、娘が変化し、兄がしっかりしました。(←クリック)

K・H様(50代・女性)


5月末から娘が朝が起きられなくなり、学校を休むようになった。

何が原因か分からず、私がもやもや、どうしたら良いか分からなかった。私の話を聞いてもらい、アドバイスが欲しかった。自宅から近く、まこさんの経験より、沙羅Saraに通おうと思った。

子離れ出来ていなかった。3、4回目のカウンセリングから、兄弟に掛ける言葉や、待つ態勢が随分と出来るようになった。子どもと同じ気持ちになれるように、自然のままの声のかけ方が少し分かった気がする。そういう経験が出来て良かった。

カウンセリングを受けて自分との対話ができるようになった。自分が思っている気持ち、不安、全て信頼して話が出来た。アドバイスを受けて、自分が変わり、娘も変化していった。又、兄弟も変わり、兄がしっかりとした。まじめになった。

「気づきノート」に不安に思っていることを書き出すと、自分と向き合えた。涙が出てくる。吐き出して書くとスッとする。気持ちが落ち着く。読み返すことで、本人に話す内容も変わる。

「報告メール」で安心できた。1ヶ月の間、不安に思うことも、途中経過報告出来ると、まこさんのメッセージで気持ちが落ち着く。

一番初めに「少し長くかかるかも知れませんね」と言われ、まとめてコースで受けることを希望した。単回だと、次、通うかどうか分からないと思った。

まこさんは、笑顔が素敵で、第一印象は、ほんわりやさしく、あたたかーく、包み込んでもらえる方でした。「大丈夫」「頑張りましたね」の言葉が胸にささりました。時には厳しくご指導くださる、とっても頼りがいのある、信用の出来る方だと思います。チャーミングなところもある。

思春期の子どもを、持つお母さんへ。自分の全てを吐けるような、あたたかい居場所です。心地良いところですので、悩んでいる方があれば、早くにご相談に行かれてはいかがでしょうか。

<10回のカウンセリングを振り返って>

早くにカウンセリング、しかも私だけが受けられた事が良かったと思った。

娘が突然、朝が起きられず、学校を休みがちになり、私もこの先の事を考えると、とても不安になったり心配し娘を責めたり、私を責めたり…。

情緒不安定になり、私も娘も食欲もなくなり、笑顔が消え負の事しか考えられなくなりました。私が外出の時は(踏切の音が聞こえたり)夜も過呼吸になって寝られなくなったりしていました。

家族からは娘一人にしておいては心配だからダメだと言われると部屋に居ててもとにかく気になり、心配で仕方がなかった。

でもまこさんのコースカウンセリングで、毎回少しずつではあるが、私が変わり、娘が変わっていく。それを毎回まこさんに話しする事が楽しみで、また次回までに「こうしていきましょう、大丈夫。」とアドバイスされることで、私もいつも元気になって帰ることが出来ました。

この9ヶ月で、私一人の力だけではどうすることもできなかったこと。家族の力、また担任の先生が気長につくあってくれたこと、娘の友達…いっぱい助けてもらいました。

「信じること」「子どもが自ら動き出すまでじっくり見守ること」「何もかも今は蓄え中、全て今の行動はムダではないこと」「大丈夫」と自分に何度も言い聞かせていました。

これは私にも大きな力になり、私の大きな成長でした!

今は全てにおいて「感謝」しかありません。

日々明るく楽しく大きく羽ばたいていく様子を見守っていこうと思っています。

心のゆとりもできるようになりました。自分を褒めることは続けて、つまづいた時は、振り返って、日々成長していきたいと思います。ありがとうございました。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら