【「気づきノート」方式カウンセリング】
1回のカウンセリング時間は90分。
そして、心に引っかかっている問題を解決するには、ある程度の回数が必要です。
カウンセリングルーム沙羅Saraでは、
教員歴31年の中で培われた経験があります。
問題を抱える生徒や、保護者、あるいは、
ストレス過剰な学校の先生の相談に乗ってきました。
そういった経験から、
【「気づきノート」方式カウンセリング】®という
独自のカウンセリング技法を確立させました。
まずは、カウンセリングで、
ご自分の気持ちを充分にお話しいただき、
解決の方策を知っていただいて、
気持ちをラクにしていただきます。
そして、
次のカウンセリングまでの間、
ひとりでいて、
辛い気持ちに襲われたとき、
取り組んでいただくのが「沙羅の気づきノート」。
気づきを深め、自分との対話を進めることで、
短期間で問題を解決できる独自の技法なので、
5〜7回ほどで解決に向かって進めるようになります。
何についてどんな風に自分と対話するのか、
それは、
カウンセリングで聴かせていただいた内容から、
「こんな風に、いかがでしょう?」と、
毎回、「沙羅の気づきノート」シートをお渡しして、
あなたに合った個別の取り組み提案をさせていただきます。
ご自身でも気になっているところに、
具体的な「取り組み方」もお伝えするので、
無理なく、興味を持って取り組んでいただけます。
途中で上手くいかないときには、
メール相談ができます。
ひとりではありません。
常にカウンセラーである私が「伴走」いたします。
「沙羅の気づきノート」は、ご自分との対話が目的。
ですから、
誰にも見せないで取り組んでいただけます。
カウンセラーには、ご自分の無理のない範囲で、
「沙羅の気づきノート」の内容をお話いただいています。
※【「気づきノート」方式カウンセリング】®は商標登録しています。
カウンセリングルーム沙羅Saraでは、
当面の問題を解決することと、
自分の心の傾向を知ること。
そして、不調を予防できるようになるだけでなく、
自分らしい人生を創っていく気力に満ちるようになるまでを、
「カウンセリング」と考えています。
≪カウンセリングが初めての方へ≫
一般的に、カウンセリングは
「お悩みをお聞きする」(=傾聴)によって、
重い気持ちを軽くすること、と受け止められています。
けれど、「悩みをお聞きする」だけでは、
なかなか「問題の解決」には至りません。
カウンセラーの、
これまでの人生経験で得た「知恵」や
そして、学んださまざまな心理カウンセリング技法を駆使して
あなたにその時の状態に合った
適切なアドバイスできるかどうか、が
「問題解決」に大きく関わります。
あなたの今の辛い状況は変えられます。
どうか、あきらめないでご連絡ください。
31年間の教員生活の中で、担任として、教科主任として、学年主任として、進路指導担当として、生徒とも保護者とも、さまざまな関わりをしてきました。
あまりにもストレスが溜まり、かつて私自身も不安神経症になったことも、鬱になったこともあります。
そして、クラスの生徒の不登校だけでなく、不登校生の母も経験しました。
そんなとき、どんなふうに乗り切ったかという体験は、筆舌に尽くしがたいものがあります。
けれど、だからこそ、不調のときの仕事の組み方、周囲への働きかけについても、具体的にアドバイスもできるのだと思います。
クライエントさんの状態を見て、余りにも疲れている場合は、とりあえずエネルギーが溜まるまで、その日その日を「やり過ごす」ことから、始めることになるかもしれません。
あなたの状態に合わせて、無理なく、良い方向に進めるように支援していきます。
心が悲鳴をあげている時
「誰か、助けて!」という気持ちになることありますね。
ですが、それは「緊急事態」。
「緊急事態」のときには「緊急避難」が必要です。
それは「あなたの味方」だと、
あなたが信じられる人がそばにいること。
安心して自分の悩みを打ち明け、
解決に向けて一緒に取り組める人がいること。
どんな状態のあなたでも、受け止めます。
自分の悩みが上手く話せなくても、心配しないでください。
言葉に詰まっても、大丈夫。
話しやすいように、こちらからもお聞きしていきます。
自分にとって何が問題で、それに対してどう向き合えばよいのかが見えてくると、気持ちも落ち着いてきます。
自分らしく生きるというのは、自信を持って、自分の人生を選んでいけるということ。
あなたの気持ちを落ち着かせ、あなたが自信を持って自分の足で歩いていけるように支援していきます。
孤軍奮闘してきたあなた、もう大丈夫です。
孤軍奮闘状態から、どんな風にして抜け出すことができるかの方法が見つかります。
カウンセリングルーム 沙羅Sara
あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。
明けない夜はありません。
電話番号:090-7594-0428
所在地 : 生駒市元町2-4-20
営業時間:10:00〜19:00
定休日 :不定休