カウンセリングを受けようと思ったのは、気分が落ち込んでどうしようもない時、何もできなくなるから。
7回のカウンセリングを終えて、自分自身に対して、調子のいい時も、調子の悪い時も「自分」だということに気づいた。
落ち込んだ時は、別にそれでいいということ。ただ別にすごい目標を追いかけず、好循環をめざし、紙に吐き出して、とりあえず置いておくといい、ということを学びました。
まこさんは客観的で冷静な人だと思います。迷いがあったりあまり人には言えないことがある人にお勧めです。
クラスの雰囲気が思わしくないことと、ペアの先生との関係がしんどいこと、職員室で気を遣いすぎることを抱えていらっしゃいました。
当面の問題は比較的早くに解決したのですが、気分の変調が少し激しい感じで、ご自身でも持て余されている様子でした。
7回のカウンセリングで、まだ、気分の変調があるものの、その状態のご自分を受け入れることができ始めたようで、カウンセリング終了となりました。過食の問題も、気にならない程度に改善されました。