大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 「気づきノート」方式カウンセリング(R)って何?のヒント
 

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
日々の暮らしの中で、ちょっと気づいたこと、ほっと一息つけるようなことがらをコラムとしてまとめました。
あなたの「お役立ち」になるかどうか、心許ないですが、興味を持った「カテゴリー」から読んでみてくださいね。

カテゴリーごとに選べます。
選択
「気づきノート」方式カウンセリング(R)って何?のヒント
2025/01/04
竹内恭代さんとの再会  
竹内恭代さんから、「カウンセラー養成講座」の申し込みが入ったのは、…確か、一昨年、2023年の5月末。
私は申し込みに記載されていた電話に電話した、そうな。今はもう覚えていないのだけれど。
それで、実際には6月初めに恭代さんがカウンセリングルームを訪れて。再会した。

でも、厳密な意味で「再会」したのは彼女であって。
私に高校1年時に「古典」を習った、と言われるのだけれど、私には記憶がなくて。
「それはそうです。」と自信を持って(?)彼女は言った。「だって、個人的にお話ししたこともなかったですもん。」

そんな、「個人的に話をしたこともない」古典の教員を。彼女はどうして覚えていたんだろう?
授業は「現代文」に力を入れていたから、「現代文」を私に習った、というならわかるけど。…「古典」の授業?

そんな感覚だった。

それでも! 嬉しかった。
私の記憶にないところで、覚えてくれている人がいるなんて!

そんな時、ちょうど、FBで「パーソナリティー募集」が流れてきて。
これだ! と思った。
以下は、その時に書いた、「ゆめのたね」放送局のホームページの文章。

続き
「気づきノート」方式カウンセリング(R)って何?のヒント
2025/01/02
カウンセリングルーム沙羅のまこはカウンセリングで何をおこなっているのか〜ラジオ収録時の対話から見えてきたこと〜  
5月29日の夕方、いわのさちこさんをゲストに迎えての収録が終わった。
さっちゃんのゲスト出演は2回目。
1回目はお仕事の話でなく、9年前から移住されている奈良県月ヶ瀬村の話。(今は奈良市月ヶ瀬となっている)
彼女の半端ない「月ヶ瀬愛」溢れる内容となった。

2回目は彼女がおこなっている「からだをゆるめる整体」の話。
からだをゆるめるのに言葉で心もゆるめてる? というところで。
ああ、なんだ!
さっちゃんが施術でやろうとしていることと、私がカウンセリングでやろうとしていることと。
同じところに至ってない?
が、収録中のトークで感じられて。

多分、それだから、だと思う。
さっちゃんが、「まこさんを逆インタビューしたい!」
って言い出したのは。

え? ゲストさんを呼ぶのも、少ないながらも他のパーソナリティさんの番組のゲスト出演するのも、慣れてきたけれど。

私の番組で、私がゲストになるの? って、え? どんな感じになるんだろう?


ちょっとイメージがなかなか作れなかったけど、

さっちゃんの、「まこさんを知りたい」熱意が伝わってきて、「じゃ、お願いします」と言ってしまった。

続き

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら