大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. アンジーとの暮らし
 

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
日々の暮らしの中で、ちょっと気づいたこと、ほっと一息つけるようなことがらをコラムとしてまとめました。
あなたの「お役立ち」になるかどうか、心許ないですが、興味を持った「カテゴリー」から読んでみてくださいね。

カテゴリーごとに選べます。
選択
アンジーとの暮らし
2022/04/15
里子に出された「さら」のその後  
そもそもは、我が母が「アンジー、なんぼあんじょうしたげても(いくら大事にしてあげても)、私は2番目や」と、のたもうたところから始まる。
「え? それ、どういう意味?」
「だから、ママが一番で、その次が私」
そりゃそうでしょ。だって私がママなんだから! 
 
生後2ヶ月、手のひらに乗るぐらいの850グラムのアンジーに、ドッグフードをふやかして食べさせたところからアンジーと私との関係は始まる。
…そもそも、緩和ケアに入った父のセラピードッグとして買い求めたのに、その時はアンジーに触れもしなかったのに、さ。
そりゃあ、ママが一番、よね?
それがどうも、我が母はご不満のようで。(我が母は我がママ。) 

「じゃあ、お母さん、自分のワンコ飼えば? そしたら、お母さんが一番、になるよ」
「うん…でもこの歳やし…」
「最後まで面倒見てやれない、ことを心配してるんだったら、最後は私が面倒見るから」

そう。確かに、そんなふうに約束した。
だけど。私は思いもしなかったのだ。
「最後は私が面倒を見る」時期が、子犬を家に迎えて、5日後に来るなんて!

続き
アンジーとの暮らし
2021/01/04
アンジーのてんかん発作  
ふと目が覚めて、時計を見たなら、午前2時半過ぎ。
「おお、丑三つ時だ」と思い、ふと横にいるアンジーの様子がおかしいことに気づく。
「ん? アンジー、どうした?」声を掛けながら、抱き上げる。

震えている。
あ、てんかん発作が始まったな、と思い、急ぎ、マナーベルトを着ける。

1歳になる前にてんかん発作が始まり。
アンジーのは下半身が動かなくなる。
一生懸命歩こうとするけど、まるで動かなくて「足摺り」になる。

30分ほどしたら、収まる。
けれど、びっくりしたアンジーは失禁したり、吐いたりする。

今回は吐かなかった。
抱っこされているから、ママに悪いと思ったかもしれない。
…そんなの、いいのに。
ママは強いんだよ。

続き
アンジーとの暮らし
2020/09/24
久しぶりのドッグラン  
9月20日日曜日。朝から晴れたので、久しぶりにお出掛けして。
どこに行きたい? って母に聞いたら、
「アンジーが一文字になって走るところ、見たい」というので、ドックランに行くことに。

でも、夕方からお仕事入っているから、そんなに遠出はできない。
まあ、大和郡山に以前に行ったことのあるドッグランもあるんだけど、ね。
ちょっと、新しいところも開発したい気がして。
ネットで調べたら、橿原市にドッグランがありそうな!

で、行ってきました。
「ペットランド ミクニ」。

続き
アンジーとの暮らし
2018/12/29
寒がりアンジー  
これまで、
コラムを書いたりする、
私の朝のお仕事が終わるのを
待ち構えていたかのように、
頃合いを見計らって、
う〜ん!と、左前足を伸ばし、右前足をも伸ばし、
左後ろ足を伸ばし、右後ろ足を伸ばし、して、
「さあ! 散歩!」とデモンストレーションしていたアンジーが、
このところ、一向にベッドから下りようとしない。

このところ、朝が冷え込んで寒いものね。

 

で、下の階に行くのも、

追い立てるように、なんだけど。

 

 

続き
アンジーとの暮らし
2018/12/03
アンジーの防寒着  
11月の終わり。
「ベルテラス生駒」(生駒駅から近鉄百貨店を通し越したところの広場)で、催しがあって。
お昼にご飯を食べに出て、ふと立ち寄ったテントに、
ワンコの服が吊り下げられていて。

毛糸で編んだ、防寒着。
胴回りサイズを明示して6,7着、サイズ違いが用意されていた。

つい目に留まったものを、よく見ると、
胴回り42センチ〜44センチのものは、アンジーにピッタリそうで。
しかも、他はリボンがついていて、いかにも女の子用なのに、
それは、明らかに男の子用で。

う〜ん…どうしようか…。

続き
1  2  3  >  >>

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら