大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. Works 2001〜2011「読書への誘い」
 

Works 2001〜2011「読書への誘い」

Works 2001〜2011「読書への誘い」
「読書への誘(いざな)い」とは、公立高校に勤めていた時に、読書案内として発刊していたものです。一編の詩と一つの文章(小説・エッセイ・評論)を紹介しながら、ちょっとひとりの素敵な時間に誘うために作りました。よかったら、覗いてみてください。

(平成17年2月に、財団法人 一ッ橋文芸教育振興会(集英社)の「第14回 読書指導体験記コンクール」で、振興会賞を受賞しました)

2001年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧

 第1号〜第35号

   

2002年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧

第36号〜第60号

 

2003年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧

第61号〜第95号

2004年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧

第96号〜第130号

 

2007年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧

 第131号〜第160号

 

2008・2009年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧

第161号〜第190号

 

2010・2011年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧

第191号〜第209号

『冷静と情熱のあいだ Blu』(辻仁成著・角川書店・1998年刊)

たわいもない約束。君は(あなたは)覚えているだろうか。あの日、君を(あなたを) 失ってしまったまま、十年の歳月が流れてしまったけれど。切ない愛の軌跡を男性の視点で辻仁成が、女性の視点で江國香織が描いた実験的恋愛小説。



『本当の戦争の話をしよう』より「待ち伏せ」(ティム・オブライエン著・文春文庫・1998年刊)
日ざかりの小道で呆然と、「私が殺した男」を見つめる兵士、木陰から一歩踏み出した途端、 まるでセメント袋のように倒れた兵士、祭りの午後、故郷の町をあてどなく車を走らせる帰還兵 ……。ヴェトナムの本当の戦争の話とは? O・ヘンリー賞を受賞した「ゴースト・ソルジャー ズ」をはじめ、心を揺さぶる、衝撃の短編小説集。


『小説入門のための高校入試国語』(石原千秋著・NHKブックス・2002年刊)

え、高校入試国語って小説入門になるの?!と驚いている暇はない。「受験生、必読。おとな はもっと必読!」と書かれた帯に誘われて、あっという間に引き込まれ……。現代評論を取り上 げた『教養としての大学受験国語』(2000 年刊)に続く、入試国語からの新しい小説読解法。



『リトル ターン』(ブルック・ニューマン著・五木寛之訳・集英社・2001年刊)

ぼくは飛べなくなった鳥。今までの生き方はすべて失われた。じゃあなぜここにいるんだろう。ぼくはひとりぼっちの一風変わった旅に出る……。そこに待ち受けていたものは何だろう?



『66の名言による 世界史教程』(植島啓司 他著・朝日新聞社・1987年刊)

歴史は言葉で造られた!——孔子からビートルズまで、古今東西の名言でつづるフシギ世 界史。


カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら