2001年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧
2002年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧
2003年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧
第61号〜第95号2004年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧
2007年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧
2008・2009年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧
2010・2011年度「読書への誘い」紹介した詩・文章 一覧
イタズラ小僧と父親、イスラム原理主義者と米国、若者と老人は、なぜ互いに話が通じないの か。そこに「バカの壁」が立ちはだかっているからである。いつの間にか私たちは様々な「壁」 に囲まれている。それを知ることで気が楽になる。世界の見方が分かってくる
『西の魔女が死んだ』(梨木香歩著・新潮文庫・2001年刊)
中学に進んで間もなく、どうしても学校へ足が向かなくなった少女まいは、季節が初夏へと移り変わるひと月余りを、西の魔女のもとで過ごした。西の魔女こと大好きなおばあちゃんからまいは魔女の手ほどきを受ける。魔女修行の要は、何でも自分で決める、ということだった…。日本児童文学者協会新人賞受賞作。
『魔女の1ダース』(米原万里著・新潮文庫・2000年刊)
私たちの常識では1ダースといえば12。ところが、魔女の世界では「13」が1ダースなんだそうな。そう、この広い世界には、あなたの常識を超えた別の常識があるのです。異文化間の橋渡し役、通訳を生業とする女史の水先案内で、さて、どんな世界が開かれるのでしょう。カウンセリングルーム 沙羅Sara
あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。
明けない夜はありません。
電話番号:090-7594-0428
所在地 : 生駒市元町2-4-20
営業時間:10:00〜19:00
定休日 :不定休