大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 読むカウンセリング
  3. 「気づきノート」方式カウンセリング(R)って何?のヒント
  4. カウンセリングの受け方は、ご自分で決めていいんです
 

カウンセリングの受け方は、ご自分で決めていいんです

2019/10/16

こんにちは。

 

奈良・生駒で「カウンセリングルーム沙羅Sara」を開設している葛原昌子です。




カウンセリングルーム沙羅Saraでは、

お越しになった方にお茶をお出ししています。

通常のカウンセリングでは、そのお茶も何種類かご用意し、

 

そして、ディヒューザーで拡散するお部屋の香りも

 

ご自分のお好きなものを選んでいただきます。

 

 

 

なぜ、そんなスタイルにしたか

 

これまであまりご説明してこなかったのですが、

 

自分でも、なんでそんなスタイルにしようと思ったのか、

 

最初はただ、そんな風にしよう、と思っただけだったのですが、

 

でも、カウンセリングルームを開設して丸3年が経ち、

 

4年目に入ったこの頃、

 

毎回の、その「選択」も、

 

ご自分を取り戻していく手助けとなっているなあと

 

思うようになりました。


精神的に辛くなって、こちらに見える方は、

「自分の感じていること」を無意識に押し殺してしまい、

相手に合わせる場面が多くなってしまっています。

…ご自分では気づいていない、かもしれませんが。

些細なことかもしれませんが、

何かを自分のために選ぶ、という繰り返しは、

自分は何を望んでいたんだろう?

を問いかけるきっかけとなります。



「これかな? と思ってそれが違っていたら、どうしますか?」

この前、「お試しカウンセリング」にお見えになった方に問いかけました。

「どんな味かわからないまま選んだお茶が、自分が思っていたのと違った場合。」



「そんな時は、選び直せばいいのですよね。

あ、違ってた! と思えば、選びなおせばいい。

自分の人生も同じですよ。」



そうなんです。

これしかない! と思っているから、

行き詰った時、苦しくてどうしようもなくなる。

そうして「自分のために選ぶ」こと。

この立ち位置が大事なのだと思います。



ひととおり、現在の辛い状況をお聞きして、

こちらのカウンセリングルームでは何ができるかをお話しする際、

解決が早いと見込まれるコースをお勧めするのですが、

「そうしたいんですが…」

と現在の経済的な事情をお話しされたときに、

私は思わず「カウンセリングの受け方は、

ご自分で決められていいんですよ!」

と申し上げました。

「いいんですか?」とおっしゃるから、

「そうですよ」と。



最短で解決できれば、早くラクになれる…

早くラクになるようサポートさせていただきたい…。

これまで、私の側もそんな風に「気負って」いたところがある

ように思います。



そうではない、ですね。

一応、ご提案はさせていただきますが、

カウンセリングの受け方も、ご自身で決めていただいたらいいことでした、ね。

なにか、そう思うと、私もホッとしたような…。



4年目を迎え、私も少しずつ「変化」していけるなら、

嬉しいし、ありがたいことです。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら