大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 読むカウンセリング
 

読むカウンセリング

読むカウンセリング
ん、なんだか、変だぞ…と、
不調への入り口に気づくとき。
あるいは、もう既に
調子が悪くなっているときに。
読んで少し心が軽くなるような
ものを用意しました。

カテゴリーごとに選べます。
たとえば、「不登校」を選ぶと、「不登校」に関連したコラムが並びます。
選択
不登校
2018/06/27

こんにちは。

 

奈良・生駒で「カウンセリングルーム沙羅Sara」を開設している葛原昌子です。




「子どもが朝、起きてきません」「食べては吐きを繰り返しています」「気がつくと、手首を切っているんです」

お子さんの「異常」に気づいたお母さんからSOSの連絡が入ります。

そうですよね。それは「普通」の状態ではないですよね。

でも、「うちの子の、困った状態」と思っていませんか?

それは、間違いなんです。

そう思っている限り、問題は解決しません。

え? どういうこと?

続き
親子関係
2018/06/20
こんにちは。

奈良・生駒で「カウンセリングルーム沙羅Sara」を開設している葛原昌子です。



「うちの子は不登校でも、いじめの問題を抱えているのでもありません。

学校ではいい子なんです。

子どものことで悩んでいるのは、家に帰ってきてからのことなんです。」

…そう言って話し始めたお母さんの悩みはどんなことだったでしょうか?

続き
不登校
2018/06/13

こんにちは。

 

奈良・生駒で「カウンセリングルーム沙羅Sara」を開設している葛原昌子です。




子どもが学校に行かなくなってしまった!

5月、6月には、そんなお母さんからのSOSの「お問い合わせ」があったりします。

「カウンセリングを受けさせたいのですが、子どもが嫌がるのです。」

と言われることもあります。

そんな場合には、「お母さんがカウンセリングに通われてもいいんですよ。」

とお伝えしています。

「え?」

と思われるのですが、案外、というか、むしろお母さんがカウンセリングを受けられた方がいいのです。

なぜでしょう?

続き

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら