大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 読むカウンセリング
 

読むカウンセリング

読むカウンセリング
ん、なんだか、変だぞ…と、
不調への入り口に気づくとき。
あるいは、もう既に
調子が悪くなっているときに。
読んで少し心が軽くなるような
ものを用意しました。

カテゴリーごとに選べます。
たとえば、「不登校」を選ぶと、「不登校」に関連したコラムが並びます。
選択
「気づきノート」方式カウンセリング(R)って何?のヒント
2020/10/28

こんにちは。

 

奈良・生駒でカウンセリングルーム沙羅Saraを開設している葛原昌子です。


先日、カウンセリングに来られた30代の女性。

とある人から告白を受け、

しかし相手は、どう考えても…先が考えられないから、と拒んできた。

にも関わらず、彼にいろんな場所に連れられて、一緒に過ごす時間が楽しくて、

彼の「愛してる」の言葉を信じてみようと思った矢先、

「これから先、やっていけない」と言われ、

どうにも、自分の気持ちが整理できないでいる、とご相談に。

続き
親子関係
2020/10/21

こんにちは。

 

奈良・生駒でカウンセリングルーム沙羅Saraを開設している葛原昌子です。



今回は、少し、自分の話をしたくなりました。


私は両親との関係において、なかなか「しんどい」ものがありました。


このコラムではその経験を通じて得た、めげない自分の作り方について書いてみました。

親が設定した明確な進路



両親との関係において、なかなか「しんどい」ものがあったと言うのは、

両親には、私に望む「明確な未来像」があったからです。

「跡取り娘」として、ずっと同居していきたい。

仕事は、地元の小学校に勤めてくれてたらいい。

だから、県外の大学になどやらない。

教職を取れない学部にはやらさない。

…非常に明確な進路設定、でした。

続き
アダルトチルドレン
2020/10/14
先日、初めてカウンセリングに来られた30代の女性。

今年に入ってからお付き合い始めた方が、今春転勤となって、

そんなこともあり、結婚話が一気に浮上して、

ご本人も彼と一緒にやっていこうと、自分の転勤も考え、

共働きでやっていこうと決心された。

しかし、ご本人の母親が反対している、という。


え? なんで?

お相手のお仕事、不安定なのですか?

思わずお聞きしたのだけれど、そんなことはない、と。

「母は、専業主婦でやってきたので、…そして、私はあれこれできる人間じゃないから、

仕事も家事も、ってできない、って言うんです。

専業主婦でないと、って。」

「そうして、歳の離れた人との見合い話を持ってくるんです。」

続き
パートナーとの関係
2020/10/07

こんにちは。

 

奈良・生駒でカウンセリングルーム沙羅Saraを開設している葛原昌子です。



お子さんの不登校で相談に来られた40代の女性。

親子のキョリの取り方がわかってこられた、のがカウンセリング4回目。

カウンセリング5回目を迎えるにあたっての「報告メール」には、

「この頃は、どちらかというと自分の今後をどうしていくかと考えています」

とあり、お子さんに関しては「見守る」体勢ができて来た、ような。

それで、「自分の今後」には、まず夫君との関係があるようで。

何を問題と感じていらっしゃったと思いますか?



続き

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら