大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 読むカウンセリング
  3. 不登校
  4. 子どもが不登校であるときに、お母さんがカウンセリングを受けることが有効である理由
 

子どもが不登校であるときに、お母さんがカウンセリングを受けることが有効である理由

2018/06/13

こんにちは。

 

奈良・生駒で「カウンセリングルーム沙羅Sara」を開設している葛原昌子です。




子どもが学校に行かなくなってしまった!

5月、6月には、そんなお母さんからのSOSの「お問い合わせ」があったりします。

「カウンセリングを受けさせたいのですが、子どもが嫌がるのです。」

と言われることもあります。

そんな場合には、「お母さんがカウンセリングに通われてもいいんですよ。」

とお伝えしています。

「え?」

と思われるのですが、案外、というか、むしろお母さんがカウンセリングを受けられた方がいいのです。

なぜでしょう?

それは、お母さんがお子さんにとって一番近い存在だから、です。

 

 

意外でしょうか?

 

でも、それは本当です。

 

お母さんがお子さんへの接し方を学ばれることで、事態は随分改善します。

 

カウンセリングは、「自分と向き合うこと」が必要になってきます。

 

まだ、その覚悟が十分でない場合は、お母さんがカウンセリングを受けて、お子さんへの接し方を変える。

 

お子さんにとってはそれが「間接的カウンセリング」となります。

 

不登校という「現状」を変えるには、これまでと同じ接し方ではダメだということに気がついて、お母さんご自身がカウンセリングを希望されるケースもあります。

 

そして、本当に、お子さんの状態が良くなっていっています。

 

え? それ本当? と思われたら、お気軽に「お問い合わせ」くださいね。                                                   

                                              topページに戻る

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら