大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 読むカウンセリング
  3. 「気づきノート」方式カウンセリング(R)って何?のヒント
  4. 自尊感情の取り戻し方
 

自尊感情の取り戻し方

2020/08/26

こんにちは。


奈良・生駒でカウンセリングルーム沙羅Saraを開設している葛原昌子です。


職場のお悩みで来られている方が、1回目のカウンセリングで、

見違えるほど元気になられたのですが、

その1週間後の「報告メール」で、

「上司に自分を信頼してほしいと言えるほどの私? と自信がなくなって」

不安になることがあったのだ、と書いてこられました。

私はすぐさま、何とお返事した、と思われますか?


「そうですか…不安になる気持ちがあったのですね。

しかし、そのことによって、まず何より大事なのは

ご自分の自尊感情である、ことに気づくことができましたね?

その自尊感情は、誰かに『認めてもらう』ことがないと生まれない、

のではありません。

誰もそうと認めなくても、

ご自身が信じ、認めることで生まれるもの、それが自尊感情です。



だから、まず、あなたがご自分を、信じてあげないと。

『違う、そんな風に扱われていいはずない!』

そう思うあなたを、抱きしめてあげてくださいね。」



そうなんです。誰かに認められて、ではなく、

自分の存在を、まず自身が認めてあげること。

そうは言ってもなかなか…と思うときには、

理不尽な扱いに涙するご自分を抱きしめてあげること。

「そうだよね。そんな風に扱われていいはずないよね。」

その辛い気持ちを、そのままに受け入れてあげること。



そうして、決して「なかったこと」にしないこと。



「なかったこと」にするということは、

血の涙を流しているあなた自身を無視することだから。



理不尽な扱いを受けて、傷ついているご自分を

自分もブスブス、ナイフで刺すような行為はやめましょう。



それだけで、事態は随分変わってきます。



その方からはすぐさまお返事が来て、

「ホントにそうですね! 自分自身を信じてあげないと!

パワーが湧いてきました。」とありました。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら