大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 読むカウンセリング
  3. 不登校
  4. 子どもが「学校に行きたくない」と言いだしたら
 

子どもが「学校に行きたくない」と言いだしたら

2018/02/06

こんにちは。

 

奈良・生駒で「カウンセリングルーム沙羅Sara」を開設している葛原昌子です。

 

何だか今日は、子どもの寝起きが悪いな…そう思っていたら、

「お腹が痛い」「頭が痛い」って言いだして…。

 

「学校に行けないほど痛いの?」「ホント?」と疑いの眼で見てしまったりして。

 

それで子どもが「学校に行きたくない。」と言い出すと、

「何を言ってるの!」「学校は行くものでしょう?」「サボってはダメ!」

親としては焦ってしまって、ついついそんな言葉を返してしまいがち。

 

多くの親は「ここで甘い顔を見せていけない」と、

怒鳴ってでも、あるいは引きずってでも学校に行かせようとします。

 

でも、ちょっと「待って」くださいね。

 

勇気を出して「学校、行きたくない…」と言い出したんです。

 

「学校に行かないといけない」「学校を休むのは悪いこと」

とお子さんも思っているんです。

だから、「学校に行きたくない」ではなく

「お腹が痛い…。」「頭が痛い…。」と言いだしたんです。

 

実際にお腹もシクシクするし、頭もズキズキするわけです。

 

 

なのに、「学校に行きなさい!」と言われたら、

 

 

「お母さんは、僕の気持ちなんて全然わかんないんだ…。」

「お父さんは、私の味方じゃないんだな…」

と、もう自分の気持ちを正直に話すことを止めてしまいます。

 

 

それでは、どうしたらいいのか? 

 

まずは、お子さんの「気持ち」を受け止めましょう。

 

サボりたいのではなく、

「学校に行かない」という行動を取らなければいけないほど追い詰められている

という「受け止め」が必要です。

 

 

「学校に行きたくないって気持ちなんだね。」

 

ここからスタートです。

 

そうして、とりあえず、親はその「気持ち」を聞いてくれる、

と子どもが思えること、が大事です。

 

さて、痛かったお腹や頭は、学校に行かないとなると、

お昼ぐらいには収まったりもします。

 

そんな時にどんな声かけをしますか?

やっぱり「もう大丈夫。明日は学校に行けそうだね。」って、言いますよね。

 

子どもは「明日は行くよ」などと言いますが、翌朝になると、行かなかったりします。

そうすると期待していた分がっかりして、

「行くって言ってたでしょ!」

と怒りをぶつけてしまったりします。

 

あるいは学校にいかない日が続くと、「どうせ、そんなこと言ったって、行かないんでしょう!」

と思ってしまったり、実際にそう言ってしまったり。

 

まあ、学校のことを話題にしてほしくないから「明日は行く」という場合もあります。

 

ですが、親としたら本当にその時は「行く気になって言っている」

そう受け止めましょう。

 

ゆったりと、問い詰めるのでなく、子どもの気持ちを聴いていく。

そのためには、子どもが学校に行かなくなったら…と考えて怯えているのは親の自分、と認識しましょう。

 

自分のおろおろしてしまう気持ちを、子どもにぶつけないで、横に置いておく。

「おろおろしてしまう」気持ちを否定しないで、

そうだ、自分はうろたえているよ、と認める。

 

そうして、子どもはどこに「引っかかり」を感じているのかを探ってみる。

 

子どもの気持ちを聴いてあげることで、

子どもの感じている「引っかかり」は、ダムのように大きくならないで、

また流れていくものになってくれる場合もあります。

 

まずはお子さんの気持ちをそのまま受け止める。

そして、親自身が、自分の揺れ動く感情に気づくことが大切です。

 

 

なかなかひとりで考えていても、自分の気持ちを整理できないかもしれません。

そんな時には、カウンセラーと一緒にご自分の気持ちの整理をしてみませんか?

お子さんにどんな声かけをするといいのか、見つけやすいですよ。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら