サンケイ児童出版文化賞受賞作品、厚生省中央児童福祉審議会推薦図書、と裏表紙にあります。
1969年にこどものとも発行で、1981年に「安野光雅の絵本」としてハードカバーで福音館書店から出ています。
「わたしは じょーかー
とらんぷの じょーかー
とらんぷの くには
さかだちの くに
さかだちの くにで
しーそーに のると
こんなふうに なるのです」
おお、いけません。
1981年に買った時と違った風に読めて来ます。
トランプの国? アメリカ?
「報道機関をノックアウトさせている図」を動画投稿していた、トランプ大統領?
まさか、だけど、「逆さま」世界、なんだよね。…やっぱり。
そうか…。安野光雅は、四半世紀先がお見通しだった? …訳ではないでしょうけれど。
「わたしは じょーかー
とらんぷの くにの どうけし
ぶらんこも とくい
さかだちも とくい
みなさんも さかだちを してごらん
またのぞきでも いいのです
ほら
ふしぎな せかいが みえるでしょう」

…確かに、確かに。
遊びで政治をやられたら、たまったものではないですわ。
それに追従していく輩が、ね。これまたいるので、困ったもの。
あ、そんな風に読むことを強要してはいけない。
あくまで私見。…そうそう、その自由度は確保しなきゃ。
最後、裏表紙はこんな風。

うふふ。最後の最後まで気を抜きません。この姿勢が好き!