古い友人のミミさんから「今度、憲法のお話があるよ」と紹介されて参加した、喫茶みりあむでの講演会。
日本史がご専門の、奈良教育大学の今先生が、90分のご講義ふうにお話されました。
語り口柔らかな、そして穏やかな風貌の今先生。
参議院議員選挙前だから、と「憲法改正」についての各政党の考え方をマニフェストからの一覧提示から入り。
自由民主党:3つの基本原理は堅持し、初めて憲法改正への枠組みをさらに強化。変化に応じ「日本国憲法」をアップデートするために力を尽くす。
立憲民主党:現行憲法の基本理念と立憲主義に基づき「論憲」を進める。国家権力を制約し、国民の権利の拡大に資する議論を積極的に行う。
公明党:憲法9条1項、2項は、今後とも堅持する。
国民民主党:「人権尊重・国民主権・平和主義」を守り続けるために憲法の規範力を高めるための議論を進める。
日本維新の会:憲法9条に自衛隊を規定し、攻められないための防衛力を抜本強化。
れいわ新撰組:マニフェストへの記載なし