大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
 

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
日々の暮らしの中で、ちょっと気づいたこと、ほっと一息つけるようなことがらをコラムとしてまとめました。
あなたの「お役立ち」になるかどうか、心許ないですが、興味を持った「カテゴリー」から読んでみてくださいね。

カテゴリーごとに選べます。
選択
短歌の世界
2024/07/22
今の時代、恋が辛くて死にたいという人、いる? いないよねえ〜みりあむ万葉集の会・2024年7月21日〜  
月1回の万葉集の会。
巻十一の無名歌人の歌の続き。

剣太刀(つるぎたち) 両刃(もろは)の上に 行き触れて 死にかもしなむ 恋ひつつあらずは(二六三六)

刃が両面となっている剣太刀。
そのキッサキに。突進して死んでしまいたい。これほど辛く恋続けているよりは。

過激な表現で気を引く戦法。
講師先生曰く、「今の時代、恋が辛くて死にたいという人、いる? いないよねえ」。
…笑ってしまった。
そうかもしれない。それでも。そんなふうにストレートに表現しないだけで。
それほど、人の心が変化した、とは思えない、んだけど。


続き
人とのつながり
2024/07/21
いわのさちこさん、パーマカルチャーデザインコース・第一週目の振り返りアウトプットの会、および、映画「TERRA ぼくらと地球のくらし方」上映会  
さっちゃんこと、いわのさちこさんが、6月に参加されたパーマカルチャーデザインコース第1週目の報告会をされると聞いて。
うーん、どんなのだろう? と思って、月ヶ瀬まで出向きました。
先週土曜日に、別の方の上映会でパーマカルチャーを紹介する映画「TERRA ぼくらと地球のくらし方」は観ていたんだけど。
その映画の中の案内人、ソーヤー海(かい)さんが、そのデザインコースの講師3人のうちのひとりでもあって。
興味深かった、のもあります。
でも、なによりさっちゃんが。何をどう感じたのか、が知りたかった。

ということで。朝の8時過ぎに車を出発させて、45キロ離れた月ヶ瀬に向かった。

続き
俳句の世界
2024/07/15
海の日の砂にイーゼル立てたきり〜2024年「俳句の日めくりカレンダー」7月15日〜  
この前、倉橋みどり先生の「桃月句会」が開かれたのが6月5日。
その時に「俳句の日めくりカレンダー」を紹介してくださって。
毎年356句が「日めくり」になっているもので。
もう6月だから、ずいぶんお安くなっているわよと言われて、本当にお安くなって出ていたので。
買いました。

買ってそのままにしておいたのを、何気に開いてみたならば。
7月15日の句は「海の日の砂にイーゼル立てたきり」。谷さやん作。

…あ、そうか。
今年は15日が「海の日」なんだ。。


続き
表現の世界
2024/07/14
パッション文字体験ワークショップ  
なんでも、今年は生駒駅前図書室開室10周年、だそうで。
その記念イベントに、生駒市在住の書家・土井伶さんのお話とワークショップが開かれて。
パッション文字ってなんだろう? と思って応募しておいたら。
抽選で当たった、という連絡が来て。
7月13日(土)、朝10時に生駒駅前図書室ギャラリーに出向いた。

7月3日から16日まで、大小さまざまな「パッション文字」の作品が展示されていて。

どうやら、行書体で書いた一文字をカッターで切り抜いて、裏から別の色紙を当てて、
作品を構成する、らしい。

まあ。「書」というよりは、何だか「アート作品」のようで。
ホント、カラフル。

続き
書の世界
2024/07/13
初の篆刻体験  
5月のイベントで知り合った方の教室。
「一樹書道教室」。
6月には新たに「墨絵」を描き。
…なんか、ね。私は絵は本当にダメと思っているので。
気持ちの赴くままにさらさらと描けるのは。とても気持ちよくて。

このお教室では篆刻ができる!というので。私は自分の名前の一字を彫ることにした。
1.5センチ角の石に、「昌」を彫る。
まずは、2Bの鉛筆で、左右対称に「昌」を写す。
…左右対称って難しい。コツを教えてもらって、下字が出来上がる。
石には朱の色を塗り。
下字には、マーカーを塗り。
石に下字を写す。

黒の鉛筆が写ったところを残し、朱色のところを彫る。
…難しい。

続き
幸せをおすそ分け
2024/07/10
プチプレ夏休みin淡路島  
「夏休み」に入る前にちょっと「お出掛け旅行」に行ってきました。
今回は、私、ドライバーじゃなくて。
教え子とアンジーとでお出掛け。

梅雨はまだ開けてない時期だから。
ちょっとはお天気、気にしたけど。
でも何となく、晴れるような気がしてた。

で、もちろん、晴れ。

まあ。自分が運転席にいないってことが私にはあまり想像できなくて。

10時に家までお迎えに来てもらい。

アンジーと荷物を積み込んで。いざ、出発。

続き

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら