大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 言葉
  4. 背伸びしなきゃ見えない景色〜「人生はニャンとかなる!」2024〜
 

背伸びしなきゃ見えない景色〜「人生はニャンとかなる!」2024〜

2024/02/27
背伸びしなきゃ見えない景色〜「人生はニャンとかなる!」2024〜
2023年は、途中に心めげることがあって。
それで2024年を迎えるにあたって、「人生はニャンとかなる!」などという、ふざけたウイークリーカレンダーを買って。
それがこれ。


…まあ、ね。
これをテーマにしたいぐらいの「出来事」があったのよ。
それで。
2月の11日からの週は、「背伸びしなきゃ見えない景色がある」とあって。
ふうん。なるほど、ね。

ニャーが。壁に引っかかっていて。うんうん。背伸びしているなあ。
伸び上がって。いったい何してるんだろ?
…何か見たいものでもあった?

まあ。よそから見ると、何やってんだか。。と思うことでも。
当人にとっては、それこそ必死で、ってこともあるよね。。

まあ、それぐらい夢中になれるものがあるというのは。幸せであるかもしれないけど。

まあ、でも思い起こせば。

「背伸び」して、目一杯キバって。

はたから見れば、無理クリで痛々しいかもしれないんだけど。

でもまあ、そうやって初めて見える景色って。確かにあったなあ、と思う。

…無理しないと、見えない「景色」というものが。

それは、20代、30代には「必要」である気がする。


でも、それは。40代になると。ちょっと「しんどい」。

50代になると。もっと「しんどい」。

60代になると、もう痛々しい。


郷ひろみ。

頑張ってると思うけど。

凄いなあって思うけど。

なんか、痛々しい。

歳をとることは。そんなに「いけない」ことなのかしら?と思ってしまう。

…もうちょっと、緩く歳をとっていけないかしら?

まあ、「ゆるゆる」になってしまったら。どうにもしようがないけれど。

…ジュリーみたいに、ね。


そうね。

「いい塩梅(あんばい)」って難しいね。ホント。


歳を重ねると。

どういったことに「背伸び」するのか、が問われてくるのかもしれない。

…まあ、もう「背伸び」なんていいよ、というのもアリだけど。

全くの「ゆるゆる」で、ひとの形を為さないのも、どうか、と思われるので。

重力に逆らわなければならないことも、時にはある、と思うので。


…そうね。どこで「背伸び」すれば、いいんだろうか?


まあ。カッコよくないと、いけない、よね?  なんにせよ。
…カッコよさか。。。
難しいね。
人目を気にしてばかりもイヤよね?
かといって。オレ様仕様の「唯我独尊」もイヤ。…独りよがりはカッコ悪い。
うーん。。これも「いい塩梅」か。。

…と、独りごちて、925字。800字はクリアしました。
でも。これ「お役立ちブログ」になるかなあ?
ね? リウムスマイルの穂口さん?
(リウムスマイルの「お布施ブロブ」にチャレンジ!に乗っかろうと思って始めました。)

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら