大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 幸せをおすそ分け
  4. プチプレ夏休みin淡路島
 

プチプレ夏休みin淡路島

2024/07/10
プチプレ夏休みin淡路島
「夏休み」に入る前にちょっと「お出掛け旅行」に行ってきました。
今回は、私、ドライバーじゃなくて。
教え子とアンジーとでお出掛け。

梅雨はまだ開けてない時期だから。
ちょっとはお天気、気にしたけど。
でも何となく、晴れるような気がしてた。

で、もちろん、晴れ。

まあ。自分が運転席にいないってことが私にはあまり想像できなくて。

10時に家までお迎えに来てもらい。

アンジーと荷物を積み込んで。いざ、出発。



橋を渡る。…何度通っても、まあ、よくこんなデカいものを造ったなあと呆れ。
まずは、淡路島に渡った先の「ハイウエイ オアシス」へ。

アンジー、こっち向くんだよ。はい、よく出来ました。


海が一望できる「ドッグカフェ」で。ランチセットの飲み物が先に届き。
カフェを出たら、こんなフォトスポットもあり。




とりあえず、「淡路 人形座」の人形浄瑠璃を見に。
これは、人形使いが使う、高下駄を履いたところ。
舞台裏まで見せてくれての解説。…うん、「体験型」だな。

それから、宿泊地へ。

宿泊したヴィラは「檜風呂」。
左手に円柱のサウナ部屋があったんだけど、この夏からの稼働だそうで。
…え? 「この夏」はもう始まっているんじゃないの? でもまだ使えなかった。。


間接照明が目に優しい。

周辺はこんなふう。

隈研吾の設計、らしい。手前が宿泊ヴィラ。
夜のディナーは、ほんの少量ずつのディッシュだったんだけど。
結構、お腹いっぱいになって。
「夜の酒盛り」予定がなくなってしまった。。。

朝は、8時過ぎに朝食持ってきてくれて。
併設されているウッドテラスで食事。

海を眺めながらの朝食となりました。

この日は、ちょっと徳島の「大塚国際美術館」まで足を延ばし。
陶板で世界の名画を再現! が売りだそうで。
原寸大の「陶板絵画」が100点以上。撮影OK。
…まあ、凄い! と思ったけどね。ちょっと色目や雰囲気が実物とは異なっていて。
写真を撮る気にはなれなかった。

代わりに、といってはなんだけど。
現代ポップアートの前でポーズ。


二人してのポーズ。

結構楽しめました(笑)。

優子さん。
来年は、また3人で行こうね。

画像は、帰りの「ハイウエイ オアシス」で最後に乗った観覧車からの眺め。
さすがに。上の方になってくると、足裏がぞわぞわしました。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら