大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 日々の暮らし
  4. 今日の私は忙しい
 

今日の私は忙しい

2025/01/11
今日の私は忙しい
今日の私はとても忙しい。
まずは。朝から大阪府咲洲庁舎に行って。
大阪府の募集する「「スクールカウンセラー」の面接を受ける。

「咲洲」って。読めなかった。「さきしま」って読むのか。。。

9時45分【厳守】と書いてある。
…にも関わらず。「面接の順番によっては、1時間程度お待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。」とある。
ふうん。応募者には時間厳守を強いながら。待たせるかもしれないって、最初に断っておくんだ。。
(ホント。教育委員会ってところは!)

更には、太字で「郵送用の封筒(長形3号 12㎝×23、5㎝)」を提出、とある。
何のためかというと「採用選考結果報告を郵送するために使用します」とのこと。
それで「住所、名前、郵便番号を記入し、110円切手を貼付けください。」と。(アンダーライン入り)
ご丁寧に「名前の最後に「様」を記入してください。」とも。(これもアンダーライン入り)
…いやいや。自分宛に書く時には、「行」を書くものだよ。

そういえば。この面接案内のための封筒も。自分の名前の後に「行」を書いて提出して。
さすがに「様」に直してあったよ。(まあ、それぐらいは手を掛けてもいいよね?)


で、それから。
私は急いで家に帰って、アンジー連れて、三重県津市まで行かないといけない。
「三重県教育シンポジウム」が「アスト津」というところであって。
そこで10時からは「夢みる給食」の上映があり、12時15分からは「夢みる小学校完結編」の上映があり、
それから14時30分〜16時30分に「教育トークセッション」がある。
お三方のトークセッション。お目当ては前川喜平さん。

私はまだスクールカウンセラーの日程案内が来る前に、このトークセッションだけの申し込みをした。
なんとなく。もし、11日に面接があったとしても。午前中にあるような、そしてトークセッションには間に合うような気がしたから。

そうして。本当にそうなった。
予定では、家には12時前に着く予定。
そして津に向けては、12時25分の奈良行き快速急行に乗って、大和西大寺で乗り換え、近鉄特急に乗ったら、津駅には13時58分に着く。
「アスト津」は駅から徒歩3分だというから。十分間に合う。

それで、ね。
私、もう一つ、大きな仕事があって。
実は、前川喜平さん、口説こうと思って。
2月23日(日)、24日(月)、「夢みる小学校」の上映会を「レンタルスペース沙羅Sara」でするんだけど、
上映会を10時〜と15時〜にして。間に「前川喜平さんのトークセッション」を挟む。13時くらい。
まあ、1時間ぐらい。それを直接お願いしようと。
(上映時間、10時からと14時からにしてたんだけど、昨日夜、野際くんと話してたら、「間に挟む形にすれば?」と言われて、それいいね!となった。)

いくらの講演料になるのか。見当もつかないけど。
そんなに法外なこと、言われない気がする。
「手弁当」では、さすがに申し訳ないから。…まあ、あとは交渉ね。

口説くのに、何が要るかなあ…。
わかんないけど。3年ぐらい前に、大阪(確か、ドーンセンター)まで前川喜平さんの講演を聞きに行った、という話をしようか?
…うーん。夏だった、気がするけど。いつだったか…。週刊誌で悪質なデマが流されてた、時期じゃないか、な?
じゃあ、もっと前かもしれない。文科省の事務次官を辞められたのは、2017年らしい、ので。その頃、かな。
手元に当時の手帳がないので、ハッキリしないけど。

うん。そうしよう。その頃から、私はあなたに注目していました、と。
で、一生懸命、お願いしてみよう。どうか、奈良に来て、私とトーク・セッションしてください、と。

ということで。
頑張ります。あとは、「交通事情」等が発生しないことを祈るばかりです。

画像は、昨日、初めて描いた俳画、「福娘」。
「一笑一若」。まあ、確かに。笑っていれば、身体も若返るほど元気でいられる気がする。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら