大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. ボイスアート
  4. ともこさんの「ボイスアート即興ライブ」
 

ともこさんの「ボイスアート即興ライブ」

2017/08/27
ともこさんの「ボイスアート即興ライブ」
昨日は、ゲシュタルト仲間でありボイスアート仲間でもあるともこさんの「ボイスアート即興ライブ」に行ってきました。
奈良市今御門町(近鉄奈良駅下車、もちいどの商店街を抜けた、ならまちの一角)にある、「ギャラリーカフェTakeno」が会場です。

ボイスアート(R)とは、歌手まやはるこさんが考案された、「自分の息を聴くことで自分のありようを自分軸に戻し、声の表現を通して本来の自分に帰る」営みです。
阪神・淡路大震災に遭遇して歌えなくなり…といった壮絶なご体験から生まれました。
そのボイスアートの、即興ライブって? と、どんな時間になるのか楽しみにしていました。

受付が終わると、プログラムが渡され。


それから、「陽気な妖怪の森〜鈴ぎんとその仲間たち〜」という、今日のライブの「見取り図」的な小冊子も。


冊子を繰ると…


わあ、何これ? 「案内人 ガマグチガミ」が出てきて…なになに? 
「『妖怪の森』の裏ボス。福寿エネルギーがつまった‘黄金真珠’をくわえている」
ふう〜ん…そうなの。って、これって「がま口財布」がモデル? …そりゃあまあ、お財布にそんな福寿エネルギーがあると、お金がザクザク寄ってきそうでいいなあ。
そいつが案内のご口上。

「みなみなさま ようこそ
   なんか用かい?
   陽気な陽怪たち棲む
   妖怪の森へ よくおいでくださった

   わしは 千年前の昔からこの森に
   棲みついておるガマグチガミじゃ
   
   しばしこの森で 陽気な仲間たちと
   遊んでいかれるが よいのう

   それでは森の中へ 参ろうか…」

次のページには「鈴ぎん」がでてきて。
参加者は「通行手形」として「鈴ぎん」のBGMを練習するわけです。

「♬ 月夜にシャンシャン ごきげん鈴ぎん
       月夜にシャンシャン シャンシャンシャン」

一方で、ところどころ、ボイスアートのいくつかの発声法を織り交ぜて。
準備が終われば、「妖怪の森」に踏み入れます。


…ああ、こうやって異次元の世界に連れていって、その中でボイスアートの発声を行ないながら、ストーリーが進んでいく「参加型ワークショップ」だったんだ!

と、気づいた時には、引き込まれておりました。

 

妖怪たちも、ともこさんの生み出したパステル和アートで。

妖怪っていっても、怖くなくて、寂しい心に寄り添ってくれるようなものたちで。

全てが「ともこワールド」で構成されていました。

「妖怪の森」へのご案内の巻き物まであって…




妖怪たちも、ひとりずつ、描かれていて…。


楽しい時間でした。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら