昨日の午前中は、とあるお宅に伺って。
1時間半ぐらいで、今年の私の夏のバッグ、作りました!
どなたのお宅? というと、奈良市富雄「Natura」の中垣さん。
何で知り合ったか、ということ、なんとInstagramで!
まあ、そう聞けば、びっくりしますよね。
昨年、お仲間と「おうちShop」をされたところに伺ったのがきっかけで。
そもそもは、プリザーブドフラワーをインスタに挙げていらっしゃったのを見かけたのでした。
「Natura」という屋号そのままに、とっても自然な感じの作品で。
最近、そのインスタで、「夏バッグ、作れますよ〜」という呼びかけに反応してしまったのでした。
まずは、こんな風な材料で。
ブルーやグリーンが好きなので、大きなお花はその二つを選んで。
それに合わせて、「小花」の色を決めて。
もちろん、ブルーと薄いブルーというグラデーションも綺麗だったのだけど、それはよくあるパターンだから、せっかく自分で作るのにちょっと冒険しようと思って。
そんな風に、割と早く決める私に、中垣さんは「早いですね。」
そう! 即断即決なの…と、ひとしきり、ルームを開くことを決断するのに12日間だった話をして。
さて。
お花の位置を決めて、グルガンで温めた樹脂糊でバッグに付ける、というだけなのですが。
これが、なかなか大変で。
根が、手先不器用な私なので。
でもまあ、とりあえず、大花二つを取り付けて。
はい、こんな風。
そうそう。ブルーのお花の横に、ちょっとリボンを添えたのがミソなの。
で、小花を散らして、完成しました!
可愛いでしょ?
上手に教えていただいて、私でも作れました。
今年の夏は、私はこのバッグでお目見えする予定です。