大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 長田弘の詩
  4. じっと目をつぶると見えてくるもの〜長田弘の詩「最初の質問」第5連〜
 

じっと目をつぶると見えてくるもの〜長田弘の詩「最初の質問」第5連〜

2019/12/23
じっと目をつぶると見えてくるもの〜長田弘の詩「最初の質問」第5連〜
今年から今日が「天皇誕生日」でない、という朝。
(『不思議の国のアリス』に「何でもない日、おめでとう」って歌われていた…と教えてくれたクララさん、ありがとう。)
長田弘の詩「最初の質問」の第5連を読んでいきたいと思います。


  今あなたがいる場所で、耳を澄ますと、何が聞こえますか。

  沈黙はどんな音がしますか。

  じっと目をつぶる。すると何が見えてきますか。

  問いと答えと、今あなたにとって必要なのはどっちですか。

  これだけはしないと心に決めていることがありますか。

う〜ん、と、ね。
駅前のマンションなので、5時過ぎから動き出した電車の音、が聞こえる。
結構大きな音。
遠くの方から聞こえ、駅で止まり、また動き出して、消えていく、音。

沈黙は…しーん…のときもあれば、じーん…のときもある。
沈黙の音が気になるときは、あまり、よろしくないとき。
…よろしくないのは、精神状態。
最近は、沈黙の音など考えてない。
…まあ、それほどよろしく、なくはない、のね。

じっと目をつぶって見えてくるもの…
今、見えたのは、金曜日の歌とお話の会のあと、コモンカフェを出た時の、中崎町。
少しお腹も空いていたので、食べられるお店を探すことにして、梅田までゆうこさんと歩いた。

それほど距離はなかったのだけれど、梅田の、金曜夜9時半過ぎの風景は、飲み屋などから出てくる人で溢れていて。
割とごった返していて。
私は少し、もの悲しさを感じてしまった。
…何に?
う〜ん…大声を上げてはしゃぐ人の、人恋しさが感じられて。

…それは、私の、だったかもしれない。
このところ、立て続けに「お別れ」する人が出てきて、
それは、私が望んだことではないけれど、「分かって」しまったことで。
「分かって」しまったら、目をそらすことはできなくて。

そっか…! 目をつぶって見えてきたのは、私のこころ、だった…。

「問い」と「答え」と…、今私にとって必要なのは、「問い」。
的確な「問い」が立てられたら、「答え」はおのずと導かれる。

これだけはしないと決めていること?
そうね。自分の気持ちをごまかすこと。
でも、知らず知らずのうちに、ごまかしてしまっていること、多々ある。
それでも、気づいた段階で、あ、そうだったんだ! と認める。
それでいいと思う。
なんでも、完璧にはできないから。

気づいたときに、できることを精一杯。
それでいいと思う。

画像は2017年11月1日に撮影した秋明菊。
私は赤より白い秋明菊の方が好きで、そのつややかな白の光沢に魅かれます。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら