大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 言葉
  4. たとえ胸の傷が痛んでも〜アンパンマンのマーチ〜
 

たとえ胸の傷が痛んでも〜アンパンマンのマーチ〜

2019/12/24
たとえ胸の傷が痛んでも〜アンパンマンのマーチ〜
12月19日。夜7時から、秋から週1回通っている西和自主夜間中学の、年末パーティーがあって。
みんなで料理を作り、楽しくおしゃべりして。

最後に、この会を仕切っておられた事務局の山本直子さんが、みんなで歌を歌いましょうと。
「赤鼻のトナカイ」などのクリスマスソングもあったけれど、
山本さんのイチ押しは、「アンパンマンのマーチ」。


  なんのために生まれて 何をして生きるのか
  答えられないなんて そんなのはいやだ!
  今を生きることで 熱い心燃える
  だから君は行くんだ 微笑んで

  そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び
  たとえ胸の傷が痛んでも
  ああアンパンマン 優しい君は
  行け! みんなの夢守るため

…アンパンマンはお腹が空いた子に、自分の顔を食べさせる、のは知ってたけどね。
「ボクはいいんだ、またおじさんが焼いてくれるからね。」と。
でも、おじさんが焼いてくれるまで「顔なし」で。不自由だけど。

だから、ヒーローが、文字通り、自分の「顔」を食べさせるなんて、凄いね、って思ってたけど。

今回、私が注目したのは「たとえ胸の傷が痛んでも」。
え? アンパンマン、胸の傷が痛むの?

…そうね。ヒーローがいつも元気!であるように思うのは、勝手にこちらがそう思っているだけで。
強靱であるように振る舞うけど、痛む「胸の傷」を抱えてたんだ!

いや、むしろ痛む「胸の傷」を持っているからこそ、人の痛みが分かり、人に優しくなれるのではないか?

強いんだよね。
そう。強くなければ、優しくなれない。

その強さは…、感じる心で痛みを感じる強さ。
痛みを「なかったこと」にしない強さ。

「アンパンマンのうた、いいですね!」と山本さんに言ったら、嬉しいそうに「そうでしょう!」と返された。
自主夜間中学を23年も続けて来られた山本さん。
アンパンパンみたいですね…って言いたかったのだけど、きっと照れて困らせてしまうから、言えませんでした。

画像は、パーティーの料理の一部。
みかんの右手奥のものは、ペルー料理。なんという料理だったか…忘れました。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら