大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 旅日記
  4. 奈良歩き
 

奈良歩き

2020/08/10
奈良歩き
先日、関東の方から来られた方を案内する機会があって。
え? コロナ感染者が増えているけど、新幹線での移動、大丈夫かしら?って思ったのだけど。
ご自分の車で来られる、というので。
それもまたびっくり!したのだけど。
だって、500キロ近く。
私はこの前、1日400キロ越えの行程でダウンしてしまったから。

ご希望は、春日大社。
それで、「ささやきの小道」から春日大社への道を案内する。

道も、いつの間にか整備されていたりして。
ここは、喫茶「みりあむ」の節夫さんがまだ生きていた時、お泊まりの朝、ミミさんと3人で朝早く散歩したなあ…と思い出す。
節夫さん。歳は私と25違っていて。
いろんな話をした。…歌も教えてもらった。

春日大社への参道には、小鹿もチョロチョロ見かける。
…今年生まれの子?
可愛い。

「七夕節供」って…と思ったけど、そうか、陰暦で、ね。

軒先に釣り灯籠が並ぶ。美しい。

若草山のへりを通り、二月堂に向かう。

二月堂。私のお気に入り。

二月堂から、大仏殿に向かう。
途中の粗壁の道。

大仏殿の外の塀のラインが緩やかな傾斜となっていて、美しい。

大仏さま。仏像は撮ってはいけないと思うので、後ろから失礼します。

それから…若草山ドライブウエーで山頂に行き。
なんと! 大学生のとき以来!
国語科で山頂まで登ったよね? と夜、東京の友人と話す。
うん、そうそう、登ったね、と返事が返る。
山頂では、いい風が吹いて。
「風の谷の風、みたい」と思う。

「この子に、いい風が吹きますように…」
確か、ナウシカの風の谷では、そんな風な祈りの言葉があった。

帰りの道の途中で撮った、大仏殿。

ああ、なんか私も久しぶりに奈良を満喫しました。

画像は、翌朝訪れた唐招提寺の蓮。
唐招提寺は、ふすま絵公開の6月5〜7日か、観月会(かんげつえ)ぐらいしか来たことがなったのですけれど。
そうそう、蓮で有名だった、と思い出して。
とっておきの1枚、となりました。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら