新聞の折込広告に「イオンモール四條畷」からのが舞い込み。
5周年のアニバーサリーイベントがいくつも目白押し。
でも、「四條畷って遠いよねえ…」ってこれまでスルーしてきた。
でもでも…ひょっとして、高の原や大和郡山のイオンモールより近い? と思って、
マップで確認すると…高の原まで17km、大和郡山まで15km、そして四條畷まで12km!
「わあ! 近いんじゃん!」
ということで、アニバーサリーイベントのひとつ、「フラワーアートグラス」に参加しようと。
なんでも、ダイヤモンド粒子の付いたミニルーターでガラスを傷つける(=リッツエン)という方法で、
グラスの表面に模様を描く、らしい。
私は手先が器用でないので、ちょっと不安ではあったのだけど。
12kmは20分で着く予定、だった。
ちょっと出るのが遅くなって、イオンモールに着いたのが、10時15分過ぎ。
1回目の11時の回は、もう満席で。2回目の12時の回の整理券を渡された。
参加費は300円。イオンモールアプリで「イオンモール四條畷」をお気に入り登録すると、
100円引クーポンがゲットできる仕組みで。
モールの中をあちこち探検し。
ちょっとお腹がすいたので、もう11時にはランチタイム。
サーティワンでデザートまで調達し。
その間、アンジーは抱っこ紐の中で、おとなしく、鳴りを潜めていた。
12時少し前に、イベント・スペースに行き。
座って、説明を聞く。
…どうやら、用意されている下絵から好きな柄を選び、
ハサミで切り取って、グラスの内側にテープで留める。
その下絵にしたがって、ミニルーターで削る。
で、削った後、黒い折り紙を入れて、削り具合を確認する。
おお! よく分かる!
うまく形になっていないところは修正を加えて。
できたのが、こんな柄。
裏側にはツタを配置。
底にもお花を配置してみました。
所要時間は40分、ぐらいなものかなあ。
とっても楽しめました。
とりあえず、図柄は既成のものだけど、配置は私のオリジナル、ということで。
世界に一つしかないグラス、できました!
画像は、箱をマスキング・デコレーションして、横に並べたもの。
アンジーはずっと抱っこ紐の中で、お利口にしていました。