大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 幸せをおすそ分け
  4. 至福の大宇陀時間
 

至福の大宇陀時間

2022/04/30
至福の大宇陀時間
「え〜、もう還暦?!」から一年を過ぎ。
さらにひとつ大きくなって。(歳をとって、というのをやめにした。…「ひとつ大きくなった」のよ。)
なんか。ゆっくりと食事がしたくなって。
それで、偶然見つけた、奈良県大宇陀市にある「プルイエ」というお店。
なんでも、営業が金・土・日・月曜のお昼だけ。しかも一日一組のみ!
その名も「正午の会」。12時始まり。

ダメもとで予約をしたら、なんと、29日にキャンセルが出て、空きがあって。

行ってみたら? ということか…と喜んだものの、さて誰と行く?

で、一回り若い、30年以上前の教え子の野際くんに声をかけてみました。

二つ返事で「行きましょう!」となって。
それでお出かけした次第です。

これがまた結構な距離があって。自宅から40キロ近く離れていて。
まあ、ナビも1時間半以上掛かるよ、と言ってきて。
やっぱり1時間45分かかりました。

雨が降りしきる中、傘をさして玄関に向かいます。
純和風の趣き。

玄関に入るとあがりかまちに一輪挿し。

靴を脱いで上がって、玄関を見る。

控えの間。白湯を出されました。

元は陶芸家のお家だったらしい。
その陶芸家さんは表千家の茶道もされていたようで、これでこの部屋は炉が切ってある。
…ということで、「お茶室」名が「四酔亭」。
四季に酔う、やかた、らしい。

眼前に広がる庭。
床の間の左手には、灯り障子の書院風。

部屋全体はこんな感じ。

お料理がゆっくりと出されてきます。


なんと!
粒マスタードまで自家製。(写真撮るの忘れて、ちょっと食べかけてしまいました。。失礼!)

デザートも可愛い💕

最後のお茶。
フレッシュハーブティーを頼んだんですが、
なんと!「今から摘みに行きます」なんて。。。(感激してしまいました。。)

お茶は2階の間で。


あっという間に2時間半が経っていました。
ゆったりと。大宇陀時間が流れていきました。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら