大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 幸せをおすそ分け
  4. 復活の翌日
 

復活の翌日

2025/09/03
復活の翌日
ちょっと体調がよろしくなくて。
あれよあれよという間に、7月末からカウンセリングのお仕事もお休みしてしまって。
丸々1ヶ月。静養するしかない日々で。

息子が広島から帰ってきてくれるというので、息子とLINEグループだけでなく繋がりたい、とTさんが連絡をくれて。
それが、優子さん、恭代さんと広がり。9月1日。仕事帰りに皆さん、寄ってくれました。

それが、始まりで。
ネイティブアメリカンの「サークル・セラピー」(輪になって「火」をみながら語り合う)のような効果があったのか。
(…まあ、照明は、白熱灯ではなく、電球の、いうならば、「火」のような灯りで。)



翌朝起きたら、急に、ホント久しぶりに。ホントにホントに久しぶりにピアノが弾きたくなって。

朝の9時前から10時前まで。ピアノを弾いていた。ソナチネ。ブルグミュラー。まるで指が動かない。

だけど、一時間も弾けば。ちょっとは動くようにもなって。…ソナチネも。小学校3年生に弾いていた曲だよ?


仕事で疲れて朝寝坊の息子を促し、駅前でお寿司を買って、母の許に行った。

後も息子が帰ってからも小一時間、母と話をし。


本来は、息子にと思って漬け込んでおいたスペアリブ。

「うーん。。パスタのほうがいいな」と言ったので。1キロもの漬け込んだお肉をどうする!?となって。

朝から、教え子の野際くんに連絡した。「夕方、食べに来ない?」


母のところから帰るのにスペアリブの付け合わせ材料を買って。

ポテトサラダを作って。アンジーの夕方散歩に行って。

17時。野際くんが来た。施術をしてくれて、6時半を過ぎてしまった。

大急ぎでお肉を焼いて。ポテトサラダにマヨネーズが足らなくて。

「何かソースを足せば?」と言われて、それなら、とコープの「野菜たっぷりドレッシング」を出して。

和えたら結構、いいお味。


スペアリブは、ね。玉ねぎ1個を擦りおろして。ニンニクも。それから、醤油とウスターソースとケチャップとハチミツと。

だいぶ漬け込んだので、味が染み込んでいて美味しい。


トマトと、とうもろこしも付け合わせで加えて。


久しぶりに「料理した!」気になった。

…だって、パスタは、茹でて、トマトソース温めて、玉ねぎのみじん切りと合い挽き肉を炒めたものを付け加えるだけだもの。


でも!

施術前に、野際くん、私の顔を一目見るなり、「どうしたんですか! まるで元通り。復活してますよ!」って。

前の晩、みんなと色々話をして、なんか、涙まで出てきて。…それが良かった、のかな?

「仕事できないなら、家のローン大変になるから、家を手放しなさい」と母に言われ。

やっぱり苦しかった。私の「大好き」が詰まった私の居場所。失いたくなかった。

仕事も失いたくなかった。こんな形で。…記念すべき10年目だというのに!


ということで、今朝は「復活した翌日」です。

あまり突っ走って、大変なことにならないように、ぼちぼちと始めようと思います。


画像は、河田真誠さんの「問活パートナー講座」で紹介された、中小企業社長向けの「営業」Tシャツ。

教え子の恭代さんがお揃いで作ってくれました。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら