大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 詩の世界
  4. 言葉遊びが拓く世界〜ほしのいたるの詩「社会科学習」〜
 

言葉遊びが拓く世界〜ほしのいたるの詩「社会科学習」〜

2017/02/22
言葉遊びが拓く世界〜ほしのいたるの詩「社会科学習」〜
昨日は雪がちらつくようなお天気だったかと思うと、今朝は放射冷却で朝が冷え込み、昼間の気温は上がるようです。変動が激しくて、落ち着かない毎日ですけれど、もうすでに今年の「春一番」は吹いたようですね。あっちに行ったりこっちに来たり、というお天気に似た、ちょっと言葉遊びのような詩をひとつ。「読書への誘い」第33号で紹介したものです。


    「社会科学習」     ほしの いたる

 

  東京池袋駅の

   東口にあるのが 西武

   西口にあるのが 東武

 

  池袋があれば 沼袋があり

  目白があれば 目黒もあって

  ぼくは目を白黒させてしまう

 

  長良川で鵜飼をやっているのは ウミウ

  ぼくの住む市川行徳の干潟にいるのは カワウ

  だなんて

 

  アルジェリアがあると

  ナイジェリアもあり

  オーストリアがあれば

  オーストラリアもある

 

  きのう教室で ぼくが

  オーストラリアのことを

  オーストリアと言ったら

  みんなが笑った

 

  だけど あれはね

  “ラぬき言葉”なんだよ

  先生          

      (詩集『現代少年詩集 95』教育出版センター刊)

 

これくらい「理屈」をこねられたら心配ないですね。逞しく生きていけそうで。ちょっとしたことで「ヘコんで」しまって、なかなか気持ちの切り替えができない時は、黄信号が点滅している時ですね、心の余裕がないよっていう。

 

言葉遊びをしていられる時は、遊び=余裕・ゆとりがあるときでしょうね。そう考えると、「言葉遊び」も「クリアリング ア スペース」に繋がるのかな、と思ってしまいました。


画像は、昨年引き払った広島のマンションの自室に飾ってあったネコたちの写真です。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら