大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 母との暮らし
  4. 枚岡梅林への道行き
 

枚岡梅林への道行き

2017/03/07
枚岡梅林への道行き
3月4日、雛人形を買った後、月ヶ瀬の梅を見にいくことにしました。せっかく行ったのですが、一部満開のものがあったものの残念ながらまだもう少し、といったところでした。「枚岡の梅があるよ!」というので、次の日は生駒山を越えて観に行くことにしました。これまた残念ながら、昨年に全部切り倒されていました。なんでも、虫がついてしまった、ということでした。

生駒駅で「弁当買っていこうよ」と母に言われたのですが、私は「まあ、何か売ってるでしょ」と言って取り合いませんでした。枚岡の梅林跡には、同じように梅を見にきた人が何人もいました。梅がないけどしょうがないか、といった様子で、それぞれお弁当を広げていらっしゃいました。母はその人たちを横目で見ながら「だから、弁当買って持って来ようっていったのに…」と恨めしそうでした。

「まあまあ、そう言いなさんな」と言って、私はタブレットで食べる所を検索したのですが、枚岡駅近くには何もなく、隣の瓢箪山駅にはいろいろあることが分かりました。「一駅乗らないといけないけど、瓢箪山まで行こうよ」と誘って、瓢箪山駅まで行きました。

遅い昼食後、母が「アイスクリーム食べたい!」と言うので、商店街を探しました。途中、車椅子の老婦人に行き会い、その方が、連れていた杏樹(アンジー)に興味を示されたので、抱っこして連れて行きました。アンジーを抱っこしたそうだったので、膝の上に乗せました。アンジーは例のごとくワンコも人も大好き!ですから、ペロペロと大歓迎でした。犬がお好きだそうで、その方も付き添いの娘さんらしき人もとても喜ばれました。母も嬉しそうでした。しばらくしてお礼を言っていただいてお別れしました。「アンジー、いいことしたね。」とアンジーを褒めました。

お目当てのアイスクリームショップはなく、あとはマクドナルドしかありませんでした。「シェイクでもいい?」と言いつつ店内に入ると、期間限定の「マックフルーリーさくさく桜」という桜味のコーンフレークが入っているアイスが売っていました。「これにしよ!」と母は大喜びで、二つ買いました。

駅前のちょっとした憩いの場で座って食べながら、「枚岡の梅林、あんなことになってるなんてなあ。知らんかったわ」と言うので、「まあ、いいじゃない。予定外も楽しいでしょ? 瓢箪山まで来てご飯食べたり、アイス食べたりするなんて思っても見なかったけど、楽しいでしょ?」と聞くと、「うん、楽しい」と返事が返って来ました。

アイスを食べながら空を見上げると、穏やかに晴れていました。お昼ご飯の時も、アイスの時もじっと我慢しておとなしくしていたアンジーには、持って来たドッグフードを少しあげました。…ゆっくりと穏やかな時間が流れて行きました。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら