6月になりました。
このところ、30℃越えの日もあったり大雨が降って蒸したり、身体は突然のことに驚いているようで、なんだかだるい感じです。
そのうち梅雨入りのニュースが流れてくるんだろうな…と思うと、ちょっと残念。
だって、暑かったり寒かったりで「爽やかな五月」ってほとんどなかったような気がするからです。
まあ、梅雨時の楽しみは、また見つけるとして、今日は、お部屋の空気を変える「ルームコロン」を取り上げたいと思います。
ジメジメ、もしくは蒸すような時には、窓を開けて空気の入れ換えをしたらいいのですが、でも、雨が降っていて湿気も呼び込みそうな時には、ルームコロンが有効です。
私が「さっぱり爽やかルームコロン」と名付けたオリジナルレシピをお教えしますね。
<さっぱり爽やかルームコロン>
・ペパーミント……………………………4滴
・ラベンダー・アングスティフォリア…2滴
・オレンジスィート………………………2滴
・無水エタノール…………………………18ml
・精製水……………………………………2ml
ラベンダーはたくさん種類があって、「ラベンダー・アングスティフォリア」は、一番ポピュラーなものです。
「ラベンダー・レイトバン」「ラベンダー・スピカ」「ラベンダー・スーパー」「ラベンダー・ストエカス」「ラベンダー・スピカ」と5種類ありますので、そして、香りの印象も随分違うので、お好きなものでどうぞ。
精製水は、一番最後に合わせます。
調合したすぐは、無水エタノールのアルコール臭がかなりします。
しばらく経ったらアルコール臭が抜けますので、ご安心を。
画像は、5月初め頃、杏樹(アンジー)との朝の散歩で見つけた街路樹の花。
緑、白、そして、青い空のコントラストが綺麗でした。