そうそう、来月の生活費入れておかなきゃ、と、一昨日は、郵便局に行って、子どもの口座にお金を入れました。
他の人がどんな風にして仕送りしているかは知らないんですが、私は、子ども名義の通帳を預かっておいて、そこに入金します。
子どもはキャッシュカードを持っていて、それで引き出せるようにしています。
郵便局の口座からの振込は、毎月3件まで無料というのを知らなかったのです。
そのおかげで、というか、子どもの出金状況がわかります。
先月も、入金したらすぐさま引き出されていて…それが、毎回、出金手数料216円が印字されるのです。
前から気になっていたので、昨日、子どもにラインでメッセージを送りました。
7月分の生活費を入れました。
…引き出し手数料216円が気になります。
時給1000円以下で働いていたはずなのに、気にならないのか、と。
引き出しに行く時間との兼ね合いで、時間をお金で買っている意識があるならまだいいけど、単にめんどくさい、という理由なら、考え直すべき。
216円は落ちていません。
子どもからは「はい、すいません」との返事がありました。
…余計だったかな? でも、とママは思ってしまうのです。
ひとりっ子だったからね。
なんでも全部Kちゃんにって用意されていて、足らない状況ってなかったものね。
口出しをすべきところと、そうでないところと。
迷ったら、しばらく様子を見るようにはなりました。
あ、「新聞記事の要約と意見まとめ」、一度も送ってきていません。
でも、これに関しては私はまだ何も言っていません。
…でも、2、3ヶ月したら、やっているかどうかだけ聞いてみよう。
画像は、朝の杏樹(アンジー)との散歩で見かけたご近所の外壁。
「Nature」=「自然」ですが、「自然」には「じねん」と読んで、「おのずから 、ひとりでに」の意味や「事物の本性、仏教の真理」の意味もあります。