大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 子どもとの時間
  4. 子どもとの時間(9)大学4年生 ⑥
 

子どもとの時間(9)大学4年生 ⑥

2018/02/24
子どもとの時間(9)大学4年生 ⑥
昨日、ちょっと早めの杏樹(アンジー)の夕方の散歩の時間に、珍しく子どもから電話がかかってきて、
なんでも、「親子丼」の調味料の分量を教えて欲しいとのこと。

まだ、散歩が終わるまでにちょっと時間がかかりそうで、
それから夕方にカウンセリングの予約が入っていたので、ルームまで移動しないといけないから、
「急ぐんなら、クックパッドか何かで調べたらどう?」と言ったら、
とても聞き取りにくい小さな声で、「いや、母さんの味のを食べたくなったから」。

え? と思いました。

なんて嬉しいことを言ってくれるの⁉

 

「今から買い物に出るからラインで送っておいてくれたらいい」

 

そうなの? ふふふ…。

 

単純な私はとっても幸せな気持ちになったのですけど、

そのあと、今日、後期の成績が出たようで、落とした単位の話になりました。

 

え? 思ったより多いんだけど?

 

「いや、だから、なんとか前期で卒業できるようにする、から。」

 

ふう〜ん。

ま、いいか。

 

単位の話、しづらかったんだ、ね。

でも、なかなか、考えたじゃないの!

 

夜に、「どうだった?」とラインで聞いたら「美味しかったよ!」と返ってきました。

「良かった!」って返すと「ありがとね!」だって。

 

まあ…いいか。

「ふつー」にやり取りできてるもの、ね。

元気にご飯作って、食べていてくれたら、まずはいい。

 

画像は、先月4歳になったアンジー。「ドッグサロン そら」さんが撮ってくれました。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら