大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. 宇多田ヒカル
  4. 宇多田ヒカル❤Love (2)
 

宇多田ヒカル❤Love (2)

2016/09/25
宇多田ヒカル❤Love (2)

9月22日夜の「SONGSスペシャル〜宇多田ヒカル特集〜」の中で、井上陽水がコメントを寄せていました。

彼が選ぶ宇多田ヒカルの曲は、デビュー曲の「Automatic」(1998)と「traveling」(2001)。

最初の方は「切なさとアウトサイダー」、後の方は「ユーモアの裏にある叫び」が感じられるから、というのがその理由でした。

 

う〜ん…、私はどうだろう?

私が彼女の曲を一曲だけ取り上げるとしたら? 

と考えたら、「COLORS」(2006)しかないように思いました。

 

「青い空が見えぬなら青い傘広げて/いいじゃないか/キャンバスは君のもの」

「もう自分には夢の無い絵しか描けないと言うなら/塗り潰してよ/キャンバスを何度でも」

というフレーズが挑戦的で好きなのですが、秀逸なのが、最後の「今の私はあなたの知らない色」。

 

昔、付き合っていた人の束縛を感じた時、「今の私はあなたの知らない色」と呟きながら別れるんだろうな、と予感させられたのでした。

 

そう、自分の色は人に決められるものではないし、自分で何度でも変えていい…。

今はそう思えなくても、自分に必要な時には、自分で決める時が来る…。

そう思っていたら、やっぱり「その時」が来たのでした。

そして、「生きていけない」わけでもなく、何か恐ろしいことが起こるでもなく、私は今も生き続けています。

 

ということで、この歌は人との関係に息苦しさを感じた時の、「応援歌」のような気がするのです。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら