大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. アンジーとの暮らし
  4. ワンコだって自由がほしい!
 

ワンコだって自由がほしい!

2018/10/20
ワンコだって自由がほしい!
このところ朝夕が冷え込むようになりましたね。
父が亡くなってから、杏樹(アンジー)が私のベッドに潜り込むのを許してしまったのですが、
でもまあ、今の時期の、こんな風に暖房は要らないけど、ちょっと肌寒さを感じる季節は、
アンジーを抱っこして眠るのが心地良い。
ところが、です。
朝、目覚めると、横にアンジーがいない!

え? どこに行ったの? と思うと、
なんと、ベッドから這い出し、カーペットの上の座椅子(?)にいるじゃありませんか!

まあ、そういうこともあるかと思っていたら、そんなことがたびたび。

アンジーは母のベッドに潜り込む時もあるのですが、母は「肩が凝る」といって嫌がります。
ベッドの片隅にいたはずのアンジーが、どんどん自分の背中やお尻を押してきて、
気づいたら、ベッドの真ん中を占領していて、母は端に追いやられるらしい。

私は、アンジーが押してくると、「もう!アンジー!」と言いながら、端に追いやる。
そうか…それが不満なのね。

で、自分が占領できる座椅子へと。

なるほど。
ワンコだって、自由に動いて眠りたいか。

でも、アンジー、それって「犬の習性」でない気がするよ。
おまえ、何か勘違いしてない?

※追記 書いていて、動きたいのではなく、占領したいのか!と気づきました。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら