大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
  3. ゲシュタルト療法
  4. 「突拍子のないこと」の持つ意味〜 岡田法悦&守谷京子 コラボ<夢のワーク>in岡山(1)〜
 

「突拍子のないこと」の持つ意味〜 岡田法悦&守谷京子 コラボ<夢のワーク>in岡山(1)〜

2020/01/19
「突拍子のないこと」の持つ意味〜 岡田法悦&守谷京子 コラボ<夢のワーク>in岡山(1)〜
昨年秋に、岡田さんのSVワークを受けたときに、「こんなことをするよ」と岡田さんご自身から案内があって。
見ると、岡田さんが守谷さんとコラボワークをするという。
え?! とびっくりして。
…なんだか、お二人の取り合わせ、というのが、あまり想像できなくて。

これまでコラボと言ったら、ゲシュタルトとフォーカシングのコラボ、とか。
何か…異なる心理療法の組み合わせのようなイメージしかなかったので。

守谷京子さん。
これまで、何度もお姿を拝見してはいたけれど、ワークを受ける機会に恵まれなくて。
守谷さんのワークってどんなのだろう? という興味は以前から持っていました。

あ、チャンス!と思って申し込みました。
ただ、土日の2日間共の参加は、先に東京でのファシリテーター集会に参加したこともあって、難しくて。
週末にしか、沙羅のカウンセリングに来られない方がいらっしゃるので、18日の土曜だけの参加、となりました。

コラボワークって? と思っていたら、
ひとつの「夢のワーク」を、岡田さんと守谷さんに、それぞれ受けて。
同じ夢でも、どんな風な展開になるか、を見る。
それから、別の試みとして、二人同時ファシリでのワークも有り、ということで。

私は、とてもとても幸運なことに、ジャンケンで勝って、お二人別々の「夢ワーク」を受けることになりました。

参加者を半分ずつのグループに分けて。
ワークを受ける人2名が、それぞれのグループでワークを受けることに。

私は、まずは守谷さんのファシリで。

夢の描写をする。現在形で。

薄暗い部屋…どうも和室のようなところに、仏壇があるのに気づく。
あ、家の仏壇、と私は思う。
父が亡くなって、新たに購入した仏壇。
両方にオレンジ色の光。それは、仏壇上部から垂れ下がっているぼんぼり。
仏壇の中に父の位牌もある。

どういうわけか、仏壇のスライド式の板の上に、仏壇に背中を向けるようにして、私は座っている。
そして、どういうわけか、そのスライド式の板は、便座になっていて。
私は、用を足そうとする。
すると、あろうことか、便器の中に、アンジーがいることに気づき、びっくりする。
そして、あろうことか、アンジーは既に汚物にまみれていて。

アンジーは、情けなさそうに私を見上げている。
私は急いでアンジーを抱き上げ、両手に持つ。
そして…私は、先にアンジーを綺麗にしてあげるべきか、先に用を足すべきか、に悩んでいる。

妙ちくりんで、変な夢。
父が亡くなって、1年ほど経った頃に見た。

守谷さんは丁寧に丁寧に、聞いていってくれる。
仏壇、2つのぼんぼり。それから父の位牌。
4人の人を、それぞれ、その「役」になってもらって。
実際に、仏壇を背にして、その前に座る。

守谷さんは…確か、「汚物でも何でも、引き受けてくれる、あなたが何をしても大丈夫、ということね。」と言われ、
私は、ああ、そうか…と思う。
その受け入れられた感は、覚えがあって。
ああ! と私は気づく。
…お父さんの膝の上だ!

幼い頃、父はあぐらをかいた膝の上に私を乗せて、いろんな話をしてくれた。
私は、すっぽりと父の膝の中に収まって。
そこは、確かに「安心・安全」な場所だった。

…もうそうなると、涙が止まらない。
私は、父の位牌役の人にハグしたくなる。
そばに寄っていき、ハグ。
位牌役の方も、私をハグしてくれる。…なにか…とても、満たされていく。

気持ちが落ち着くと、アンジーに付いている汚物をなんとかしなくっちゃ! と思い出す。
「どんな風にしたらいい?」と守谷さんに問われ、「ひとつ、ひとつ」と私は答える。
ひとつひとつ、順番に、解決していったらいい。
そう。もう既に、だいぶ片付いた。
「なんと言ってくれてる?」「ようやった、ね、って言ってくれてる」
「じゃあ、その言葉をもう一度、自分に掛けてあげてください」

仏壇が便座になり…それは「突拍子もないこと」だったんだけど、
その便座は、お父さんの膝の上だった…というのは、なにかとても…私の心を温かくした。
アンジーに付いている汚物も、ひとつひとつ、解決していったらいい「問題」で。
そして実際に、そのようにしてきていて。
だから「汚物」も、もうかなり取れてきていて。

ありがとう。と思いました。
また、会えるね。お父さん。

私は…一昨年の春に、長田弘の詩「あのときかもしれない」シリーズで、自分で自分のモーニング・ワークをしたつもりだったけど。
今年、父の7回忌を前に、一緒にやってもらうモーニング・ワークが必要だったのかもしれない。

ありがとう。守谷さん。
なんだか、とても安心しました。

長くなるので、もうひとつの、岡田さんによるワークは次回。

画像は、守谷邸の玄関先。…全てが、「御殿」のようで、圧倒されました。

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら