昨日はとっても「盛り沢山」な一日で。そう。
朝4時半に起きて、まず、メールの返事を書き。
それから「読むカウンセリング」のコラムを書き。
書き上げたのが、6時過ぎ。
Facebookにアップし。
そうこうしているうちに櫻井詢晃さんの「ズームでおはよう! ブッダの呼吸の瞑想」が6時半から始まる。
月〜金。15分の、心穏やかな時間。
終われば、週一回のメルマガ配信の記事を書き。
7時過ぎに配信し。
ママの仕事が一段落ついたのをアンジーは察知してやってくる。
ちょこん、とお利口に座る。
「アンジー、待ってて。ママ、お着替えする。」
私の着替えがもうそろそろ終わる…頃にアンジーは両手両足、伸びをする。
後ろ足を伸ばして…右、左。
今度は前足も片方ずつ…右、左。
「アンジー、行く?」うおんと返事が返って、さあ、出発。
アンジーは自分の行きたいところへ颯爽と歩き出す。
…主導権は自分が、という雰囲気。
私は、アンジーの行きたい方向についていく。
時に、私の「アンジーこっちだよ!」に歯向かって、道の真ん中で引っ張りっこ、になることも。
小一時間の散歩。でもこの日は少し短め。
なぜなら、1ヶ月半ぶりのトリミングの日、だから。
いったん帰って、朝ごはんを食べてから、8時半過ぎに再び家を出る。
歩いて15分、ぐらいのところにある「ドッグサロン そら」。
いえ、本当は10分ぐらいのところにあるんだけど、アンジーが道草するものだから。
預けて。3時間後の引き取り。
家に帰って、ちょっとゆっくりしてから、溜まっている「お勉強」に目を通す。
11時からはフラワーアレンジメント体験に参加し。
そう。2012年に広島で私はフラワーアレンジメントを習っていたのでした。
その時買った花ばさみを持ってたことで、偶然にも同じ団体であることが判明し。
私の会員番号までも出てきたのでした!
小一時間。楽しく挿して。今回は「ラウンド」という形で、まあるく、挿す。
それから、アンジーのお迎え。母のマンションに連れて行き、預ける。
14時からは「ダイレクト出版」のズームでの講座。17時まで。
それが終わると、大阪にお出掛け。
難波で、ちょっといっぱい引っ掛けて。
…だって、ワインのちょい飲みがワンコインなんだもの。
それから、フェスティバルホールへ。葉加瀬太郎のコンサート。8月に申し込んでおいた分。
母を誘ったけど、行かないっていうから。私ひとりで。
楽しかった。最後の「情熱大陸」は総立ちで。
…まあ、ソーシャルディスタンスで、観客は半分、だったけど。
で、本町乗り換えで中央線で帰ったら、…気付いたら、「白庭台」駅になってて。
慌てて降りて、生駒まで後戻り。
…よかったあ。一駅ぐらいで。
アンジーを母のところから連れて帰って、10時過ぎ、でした。
秋の長い一日、でした。
部屋に生花があるっていいな、と思いながら、テーブルの上のアレンジメントを眺めています。
(あ、霧吹き、買ってこなきゃ!)