大阪・奈良 生駒駅徒歩6分の心理カウンセリングルーム
オンラインでも受けられます
教員歴31年の独自メソッドで、超短期で不登校、夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの悩みを解決
全く効果がなければ返金保証いたします
生駒市元町2-4-20
  1. コラム
  2. 沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
 

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム

沙羅 Sara の「ほっと一息」コラム
日々の暮らしの中で、ちょっと気づいたこと、ほっと一息つけるようなことがらをコラムとしてまとめました。
あなたの「お役立ち」になるかどうか、心許ないですが、興味を持った「カテゴリー」から読んでみてくださいね。

カテゴリーごとに選べます。
選択
アンジーとの暮らし
2018/10/20
ワンコだって自由がほしい!  
このところ朝夕が冷え込むようになりましたね。
父が亡くなってから、杏樹(アンジー)が私のベッドに潜り込むのを許してしまったのですが、
でもまあ、今の時期の、こんな風に暖房は要らないけど、ちょっと肌寒さを感じる季節は、
アンジーを抱っこして眠るのが心地良い。
ところが、です。
朝、目覚めると、横にアンジーがいない!

続き
吉野弘の詩
2018/10/17
日常は分厚い〜吉野弘の詩「みずすまし」〜  
今朝は、「読書への誘い」第106号で紹介した、
吉野弘の詩「みずすまし」を取り上げようと思います。
更新するときに、もう一度読み直して、
ゆっくりと、この詩の言葉を味わいたくなったのです。

続き
ゲシュタルト療法
2018/10/16
自由とは選択できること〜百武正嗣さんのSV付ワーク〜  
この前の週末は、大阪・京橋の平松みどり先生の「みどり会」で、
ゲシュタルト・トレーニングコースのファシリテーターとして百武正嗣さんが来られました。
先月、新潟のスーパーバイズ合宿に申し込んでいたにもかかわらず、体調不良で参加が叶わず。
それで、土曜日は東京のビジネス・セミナーの日だったのですが、それを欠席して、こちらに。
今の私に必要なのは「ゲシュタルトのワークを受けること」のような気がしたのです。

5ヶ月ぶりに会う百武さんは、相変わらず飄々とされていて。
最初のチェックインで、「ワークもSVも受けたい!」という欲張りな私に、
二人目のワーカーが、「(自分が)ファシリをする時、段々と声が小さくなる」ことの悩みを出されていて、
その人のワーカーとして、百武さんから私が指名されました。

続き
川崎洋の詩
2018/10/12
風は新しい割りばしのように かおる〜川崎洋の詩「なぜ」〜  
このところ朝夕が急に涼しくなって、寒いときがあるぐらいです。
今日のお天気も、ちょっと曇り空。
今週の秋雨が終わると、急に冷え込むそうなのですが。

今朝の詩は川崎洋の「なぜ」。「読書への誘い」第107号で取り上げたものです。

続き
鈴木ユリイカの詩
2018/10/09
子どもの踝まで青空が降りてくる、秋〜鈴木ユリイカの詩「秋」  
今年の夏は本当に暑かったですね。
体温なんて平気で超えちゃって、時には40℃なんてことも。
…いつから、日本は亜熱帯になってしまったのだろう…なんて思ってました。

台風もやたらと発生して、これまでなかったような進路を取ったり、とか。

夏の疲れが出て、ぼんやりしている内に、いつの間にやら朝夕が涼しくなっていて。
朝の杏樹(アンジー)との散歩で、金木犀の香りを感じることも多くなりました。

今日は、鈴木ユリイカの詩「秋」を取り上げたいと思います。

続き
<<  <  65  66  67  >  >>

カウンセリングルーム 沙羅Sara

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩みを抱え込まないで。

明けない夜はありません。

電話番号:090-7594-0428

所在地 : 生駒市元町2-4-20 

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

ルーム案内・アクセスはこちら